
幼稚園年少の息子のことです。昨日幼稚園の帰りバスの時に先生から息子…
幼稚園年少の息子のことです。
昨日幼稚園の帰りバスの時に先生から
息子がお友達とぶつかって転んでしまい後頭部をぶつけでしまい冷やしましたがお家でも様子見してあげてくださいと言われ
元気そうなので気にしてなかったのですが
帰ってから息子に今日大丈夫だった?と聞くと
同じバスの年長組の男の子とぶつかってしまったらしく
その子は顎をぶつけて出血してしまったようです💦
ごめんねした?と聞くとお互いごめんねしてないようで
〇〇くん(ぶつかった子)いつもおばけごっこで怖いことしてくるから仲良しじゃないからできなかった
ごめんねしようと思ったけど
と言っていました。
大丈夫?とは聞いたみたいですが
大丈夫じゃない、まだ痛いと言われたみたいで
謝れなかったみたいです😣
原因は2人ともが走っていてたまたまぶつかったので
どっちが悪いとはないですが相手の子は怪我してしまったみたいなので担任から保護者の方に謝りたいと言って謝罪した方がいいのでしょうか💦
初めて幼稚園でこういったことがあったのでどうしたらいいのかわかりません💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのマリリン
お互い様なので、園にお任せすれば良いかなと思います。
うちは一方的にやられて出血して帰ってきたことありますが、相手の親御さんには知らされてなさそうでしたし、謝罪なども無かったですよ。
骨折とか大怪我なら謝罪は必要かと思いますが、そんな大量出血したわけじゃなくちょっと擦りむいたくらいですよね?
コメント