
4歳児のごっこ遊びしんどくないですかーー😂謎の世界観、不合理な展開、…
4歳児のごっこ遊びしんどくないですかーー😂謎の世界観、不合理な展開、セリフの強要、ダメ出し…。特に「◯◯って言って!」と子どもが考えたセリフをそのとおりに言わされ続けるのが正直非常に苦痛です!笑
これみんなやるんですかね?もうすぐ5歳ですが、うちの子が幼いのでしょうか?いつまで続くんだろう😅
内心ほんとうんざりしてるんですが、旦那は面倒がって一切付き合わないので、私が毎度付き合います。私だってこれめっちゃ苦手なんですけど?!でも発達に必要なプロセスなのかと思って我慢して対応してるのになんでお前は逃げていいことになってんの?!と旦那に対する怒りすら湧いてきます笑
- きさ(生後2ヶ月, 4歳9ヶ月)

ままり🐈⬛
私は逃げてる側の人間です。すみません笑
実際に平日は寝かしつけまでフルワンオペでバタバタなので、終わりの見えない謎遊びに付き合えなさすぎて(ぬりえとかならまだ出来る)、娘も途中でヌルッといなくなる私に求めなくなりました😂
娘が1人何役もやってます✨
夫がいる時や実母が遊びに来た時は、めちゃくちゃ何時間も付き合わされてますね。
年少でこれなので、年中さんだともっと要求のレベルが高そうです😵💫

なまこ
私も逃げてる側です😝笑
ワンオペフルなのもありますし、何故か遊びに付き合ってると眠くなって耐えられなくなります😭
今は下の子と遊んでるのでめーっちゃ助かってます💦でも6歳の今でも「○○って言って!」と言いますのでまだまだ続くと思って下さい🤣笑
そして下の子も上の子に「○○って言って!」と始まりまして見てて「言ってる言ってる〜」と思いながら家事してます🤭
コメント