※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
ココロ・悩み

夫の元妻との子供が小3ですが、父親と会わなくても問題ないのでしょうか。最近会っていないことが気になります。

長文です。
私の夫はバツイチ子持ち(小3男の子、親権は元奥さん)なのですが、小3の男の子ってお父さんと会わなくても大丈夫なのでしょうか。
元奥さんとは4年ほど前に離婚、その後半年後に夫は私と出会い、1年同棲お付き合いをし、結婚、また現在生後9ヶ月の子供もいます。
同棲している頃は、月1.2回ほど、元奥さんとの間のお子さんは泊まりにきてました(面識あり)
元奥さんはもともとあまり家事育児に向いてない方らしく、子供のことに関してや家の事に関してはほとんどしてなかったらしく、子供はお父さんっ子のようでした。
私とその子供が会うのも別になんとも思ってなかったらしく、私もその子とは仲良くしてました。
しかし、私と夫との間に子供ができ、結婚となったため、さすがに自分の子供と元奥さんとの間のお子さんとは会わせられないと思い、夫もそれに関しては納得しており、家に泊まりにくることはなくなりました。
夫が前妻との子供に会ったのは、去年の10月頃で、もう1年ほど会っていません。
泊まりは難しいけど、外で会う分は全然大丈夫だし、むしろ会ってあげて、と話しておりましたが、会ってません。私から最近会ってないけど会ってきたらっていう余裕は正直自分の子供に手一杯で言えてないのですが、どうなのでしょうか。
もう小3にもなると、パパっ子だったとしても、寂しいとか気持ちはないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ小3ですし寂しいと思います...
パパっ子なら尚更だと思います
息子さんもお父さんから会えないと言われた時はショックだったと思います

  • Rママ

    Rママ

    やはり、そうですよね。
    連絡は取り合っているようなのですが、夫の仕事が土日休みではないので、なかなかタイミングがなくて会えてないのかなと。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供の性格にもよると思いますが、パパっ子だったなら基本的にさみしいと思います💦
旦那さんも、お子さんと5.6歳まで一緒だったなら普通は離れるのも辛いだろうし元奥さんの家事力がそんな感じなら息子さんのことも心配で頻繁に会いたくなるものだと思います…
友人が離婚していて小3の子供がいますが、頻繁に会えない時期も習い事の大会とかは必ずパパも見に来たりしてるみたいです

  • Rママ

    Rママ

    そうですよね💦
    本当は親権を取りたかったとも言ってました。
    私も気にはなってるものの、1人目育児と現在2人目を妊娠中のため、なかなか自分から最近会ってないけど大丈夫?とも言えておらず。
    近々ちゃんと聞いてみます

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

元奥さんがそんな感じならお父さんが拠り所だったりしたのかなと思い寂しいだろうなと思います。

お子さんが産まれるからお泊まり出来ないとかも見放されちゃったのかなって思いそうです😭
コメント見ると土日仕事だと会えないですよね。
まあでもRママさんがお子さんを会わせたくないなら仕方ないんでしょうけど難しいですね。。

  • Rママ

    Rママ

    自分の子供には物心つくまでは、知って欲しくなくて💦
    前妻とのお子さんには赤ちゃんがいるから、なかなか会えなくなると夫は伝えてるようですが、それを聞いた小3の男の子がどう理解して、何を思っているのかも、当たり前だけどわからなくて

    • 57分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫さんとお子さんでよく話し合ってみてもし寂しいと感じているなら元々お泊まりしてた月1.2でビジホなどでお泊まりしてもらうとかはどうでしょうか?

    妊娠中で育児もあり大変だとは思いますが子持ちと再婚したなら仕方ないのかなとも思います。

    あくまで第三者目線で、もちろん当事者にしかわからない気持ちや葛藤があると思いますが、お父さんっ子だったお子さんの気持ちを考えると可哀想だなと思っちゃいます😢

    • 22分前
はじめてのママリ🔰

多分、小3の子が大人になってもパパに見てほしい、認められたい。って思いは続くと思います。途中でパパがいなくなり息子さんの欲求は満たされず消化不良ですから。。

あと、お子さんを夫の息子に会わせたくないのはなぜでしょう🤔

元妻が亡くなったりしたら小3の子を引き取って、赤ちゃんのお兄ちゃんになったりも。。

  • Rママ

    Rママ

    もちろん元妻が育てられない状況となれば引き取らなければならない、育てていかなければならないという話は結婚前にもしており、その辺の覚悟はしております。
    私のわがままにはなりますが、今の段階では、自分の子供達(今は何も理解できないですが)には混乱させたくないし、純粋にパパに甘えて欲しいという思いで、元妻との子供が私の子供に会うのはやめて欲しいと伝えてます。

    • 35分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです💡

    ただ、、小3の子の療育環境があまりよくないなら、大きくなるとちょっと変わった人になりそうですよね。。

    パパがいない寂しさや悲しさ恨みがお子さん達に向かわないかと。。ちょっと心配です。
    小学校の登下校時など(その頃、中学〜高校生くらい、多感です)

    • 26分前
  • Rママ

    Rママ

    そうなんですよね、、、
    元妻とのお子さんとも子供が産まれる前までは、私も会ってて、優しくてすごく懐いてくれるいい子でしたが、環境で変わっていく可能性もありますよね💦
    家に泊まりは無理でも、夫と元妻の子供だけでも会えるよう伝えようと思います。

    • 19分前