※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

分譲マンションに住んでいる女性が、隣の家の子供たちの騒音に悩んでいます。夜遅くまでの騒音で睡眠不足になり、警察や管理会社に相談しましたが改善されません。引っ越しも難しく、トラブルを避けたいと考えています。どう対処すれば良いでしょうか。

分譲マンション住みです。騒音でほんとに悩んでいます💦
隣の家の事なんですが、子供が3人いるみたいで
毎日平日は夜の23時半まで走り回ってます。
土日は深夜1時とかまで廊下をバタバタ走る音騒ぐ声など。
多分間取り的に隣の家の廊下がうちのリビングと隣接しています。
今の時期は窓も開けてるのか、もろ生活音が聞こえてきます。
引っ越ししてすぐは私と子供達はリビングの隣にある
部屋で寝ていたのですが、あまりにもうるさくて私も子供も寝れずに寝不足が続いたので今は寝室を変えたくらいです。
2ヶ月前は深夜2時半に子供が走る音、騒ぐ声、
友達とワイワイしてる声が凄かったので警察も呼びました。
でもその時だけで今も変わらずです、、。
管理会社に電話しても効果なしでした。
直接言いに行くのが1番効果ありそうですが、
下の子が来年から小学校が一緒になるのと、
やはり持ち家の為、簡単に引っ越しできないし
できればトラブルは避けたいのです🥲
ただ毎日夜遅くまで家が揺れるんじゃないかと思うくらいの騒音がほんとにストレスです😭
都内の為、一軒家は高すぎて買えなかったので
マンションにしましたが隣ガチャハズレすぎてつらいです。
どうすればいいですかね、、知恵を貸してください👏

コメント

アテ

警察に通報でいいと思います。
時間的に通報案件です。
管理会社ってほんと頼りにならないですよね…
管理会社に1度しか言ってないのなら再度連絡してみてもいい気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    管理会社、ほんとに役立たずでして💦
    再度連絡かやはり警察ですよね💦

    • 10月8日