※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいな
妊娠・出産

27週の時の負荷検査で妊娠糖尿病の診断がつきました!でも母子手帳みると…

27週の時の負荷検査で妊娠糖尿病の診断がつきました!

でも母子手帳みると15週の尿糖がすでに++でそこからずーっと+++なんです😭

なのに健診時に何も言われず…。
23週の時にこんなに尿糖でてて大丈夫か?と聞いたら、次回4週間後に負荷検査がありますからそこで詳しくみましょうとスルーされ…

15週の採血の血糖値(常時)は基準より低かった、
赤ちゃんもずっと標準サイズだったからかもしれませんが…

私としては尿糖がずっと出てたのならその時期から妊糖だったんだろうに、27週まで負荷検査をせず、食事指導もインスリン投与もなく3ヶ月も過ごしてしまって大丈夫だったのだろうかと…

初期からの妊娠糖尿病は赤ちゃんの発達に影響があると見て、不安で不安でたまりません。

そんなにずっと尿糖がでてたのにどうして27週までスルーされてしまったんだろう…赤ちゃんになにかあったらどうしよう…😭

コメント