※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子ですが、私と自分のことがごっちゃになってしまうときが…

2歳3ヶ月の息子ですが、私と自分のことがごっちゃになってしまうときがあります。

例えば

・私の写真を指差して○○(自分の名前)という。

・私を指差して○○といい、自分を指差してママという。

・「来て来てー」と私にいってきたときに「ママ来てでしょう?」と二語文を促すと、「○○来てー」と自分の名前に変換されてしまう。

などです。
パパに関しては間違ったことはありません。
自分の名前は理解しているみたいです。名前を呼ぶとはいと手を挙げることもできます。
私のことも普段ママと呼べています。

ですがたまにわからなくなってしまうみたいです。
2歳ではわりとよくあることなのでしょうか?

コメント

ママリ

わざと間違えてる気がします!興味を引くために😊