24週の双子妊婦で、切迫早産のため入院中です。入院17日目で、常にお腹が苦しく、心身ともに辛い状況です。共感や励ましの言葉をいただけると嬉しいです。
24週双子妊婦、切迫で入院中。心が折れかけてます。
共感や励ましの言葉をいただきたいです。
張りの頻回と子宮頸管が短く入院して17日になります。
24時間張り止めの点滴をして、それでも弱い張りはしょっちゅうあります。
子宮頸管は17mm(入院始めたときより短くなってます)。
今1番辛いのは、常にお腹が苦しいことです。
双子ということや、私自身が低身長ということもあってか、
とにかくお腹がぱんぱんでご飯も食べられないし、眠れないです。
張りとは違う、胃や肺の圧迫感といいますか、、、
横になるのも苦しいけど、切迫早産なので横にならないと、と頭がおかしくなりそうです。
ちなみに、寝姿勢もなぜか横向き寝はお腹が辛く、仰向けしか出来ません。でも仰向けで胃の圧迫感を感じるようになってきて、、、
まだ24週なのに、こんな状態で心身共に大丈夫なのだろうかと心配です。
赤ちゃんのためには、まだお腹の中に留めるべきなのに、
早く楽になりたいと思ってしまう自分も出てきて、なんだか涙が止まりません。
もし同じ境遇の方がいらっしゃれば、励ましのコメントをいただきたいです。
- かーりー(妊娠31週目)
コメント
れたん
切迫早産で1ヶ月入院しました🥹
点滴も入れてたのに破水しちゃって
結局早く産まれちゃって...
苦しいですよね....ふたり入ってるから
上から下から右から左から
蹴り蹴りパンチパンチ、くるくる回ってるし元気なのは良いんだけどしんどいですよね😓
枕を腰の下にいれて寝苦しいけど上体を少し起こして寝てました!!
もう気絶してたに近いから寝た気がしませんでした🥹
ウテメリンですかね?心臓バクバクしてないですか??あ〜しんどいですよね😵💫
思い出すだけでも苦しくなる....
辛いよね...気休めにしかならないかもしれないけどお腹から出てきたら
いま苦し〜って思ってることも体感出来なくなってないものねだりで恋しくなったりしました😭
わがままな人間だな〜ってつくづく思った瞬間です、、。
看護師さんとかは車椅子に乗って連れ出してくれたりしないですか?お願い出来ないかな...( ´. .̫ . `)
はじめてのママリ🔰
もしかしたら症状が違うかもしれませんが、、
わたしも同じくらいの週数の時に息苦しさがすごくありました😭
急に息苦しくなって呼吸してても酸素がうまく吸えていないような感覚で、
目の前が暗くなったこともあったりして、
いまこの状態ならこれからもっとお腹大きくなるのにどうしたらいいの?!息できなくて死ぬかもしれない!
と思っていましたが、
慣れたのか赤ちゃんの位置だったのか、
自然と8ヶ月になる頃には息苦しさは落ち着いていました☺️
よく横向きになった方が楽と聞いていましたが、
わたしも仰向けが一番楽です✨
右向いたら右の子を、左向いたら左の子を押し潰しているような感覚にもなって、
なんだか横向きだとお腹の中も痛いしで
いまでも仰向けで寝ています😌
入院期間大変ですね😭
でもなにかあってもすぐ先生や助産師さんに相談できるというのは
入院ならではの安心感だとも思います☺️
かーりーさんが少しでも心穏やかに過ごせますように🙌🏼✨
-
かーりー
ありがとうございます!
息苦しさ、あったんですね😭
私も呼吸が深くできないかんじです。
そのうち落ち着くことを祈って、お腹の皮膚伸びろ〜と唱えるばかりです。
横向き寝、まさにそんな感覚です!あまり考えすぎず、自分が楽な姿勢を見つけたいと思います。
入院している安心感は、本当にそうですね。助産師さんに体調を診てもらえる環境はありがたいです🥺- 10月8日
はじめてのママリ🔰
私も頸管長5ミリで24週から入院してます😭
一昨日は1センチになってましたが子宮口2センチひらいててヤバすぎです💦
まだまだ入院長いなーと思いながら長くあれーと思っています💦
きっと出産まで入院なんだろうと思っているので一緒にがんばりましょー!
-
かーりー
まさに同じくらいの週数なんですね!!
既に出産まで入院と言われているので(私の場合、双子の片方に心疾患があることもわかっているので)、先が見えない辛さはありますが、
一緒に1日1日を越えてければと思います!- 10月8日
かーりー
優しいお言葉ありがとうございます涙
1ヶ月入院されてたんですね!
胎動は常に激しく、元気なことが確認できるのは何よりです。
点滴は、最初ウテメリン1本だったのですが、肝臓の数値が悪くなってしまい、一度マグセントに変わりました。
しかし、マグセントが私の体には効かず?、今はマグセントと少量のウテメリン(+肝臓を保護する薬の注射)になっています、、、
幸い副作用は感じにくい体質なのかなーという感じですが、張りが増える時間帯もあり、不安で仕方ないです。
れたん
元気で良かったです( ˊᵕˋ*)
そうだったのですね...入院してる時のお隣の妊婦ちゃんがそうでした😭
わたしも張りが頻回だったし
常にカチカチだった週もあって不安でした、、。
もう身体が頑張ってくれるしかないんだけど、不安に思ったりストレスを感じたりすることも身体にとっては悪影響になっちゃうからリラックスしてね😭
早く楽になりたい気持ちとってもわかるし
わたしは助産師さんに愚痴ってました😭
なにも言わないからいま思ってることを話してって言われて🥹(多分顔色悪かったのかな〜)
1.7mmあってすごく優秀ですよ〜👏🏻
わたしそのころ1cm切ってました!安静にしてたけどめちゃくちゃ怒られました😂
わたしの知り合いは0.7mmで臨月まで耐えました🤰(ふたごちゃん)
かーりー
れたんさんも不安な日々を過ごされて、そして乗り越えていらっしゃるんですね🥹
ネットなどで頸管長や色々マイナスな事ばかり調べてしまいますが、
リラックスできることに切り替えられるように出来れば良いなあと。
近い境遇の方のお話が聞けるだけで、凄く心強いです!
れたん
不安なことたくさんありました🥹
やっぱり目に見えないことだし、初産だと余計に知らなくて目の前真っ暗だし
職場や周りもふたご妊娠経験者も居なくて
聞いてもふたりだもんね〜😭って言われて
参考にはなるけど、決定打にならなくて
解決出来なかった日々でした😵💫
プラスのこと書いてても
マイナスのことばかり目に入るんですよ🥺
わたしもそうでした、、。
いつ退院できるの?とかこのまま今の週数で産まれたら?とか本当にそんなことばっか( ´. .̫ . `)
いまは1日お腹の中に留めておけるだけで
めっちゃ偉いのですよ💮💓
1日1日過ぎていけたらもう優秀✨️
それが26週!28週って伸びるごとに赤ちゃんも大きくなります🥹大丈夫だよ〜😌
かーりー
今日ちょうどエコーの日で、双子ちゃんどちらも週数通りの大きさに成長してくれてました☺️
1日無事過ごせたら偉い!そう自分で思えたら、少し気持ちが楽になりそうです!
ありがとうございます😭