※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がいても荷物少ない人って何持っていってますか?逆に多い人は何持っ…

子供がいても荷物少ない人って何持っていってますか?
逆に多い人は何持ってますか?

自分はミニトートに収まるくらいで少なめだと思います
オムツポーチ(オムツ3枚、おしりふき、予備のロンパース)
保険証、受給者証
薬、絆創膏、財布、イヤホン、鍵、スマホ
です!買い物行く日は小さい買い物袋も

コメント

はじめてのママリ🔰

車必須田舎なので、手持ちのカバンは

オムツポーチ
財布鍵スマホ
ロキソニン絆創膏ミニ鏡

くらいで身軽に行きます。
保険証とか持ち歩かないとだけど、家に置いてます💦

はじめてのママリ

どこに行くかに寄りますけど
車に着替えは乗せといて

基本スマホショルダーのみで手ぶらです。

スマホカバーが手帳型でそこにショルダーなので
免許とクレカと千円札1枚、一万円札1枚入れて
車なら車の鍵紐にさげてます。

財布も家の鍵も保険証も持ち歩かないです。

はじめてのママリ🔰

基本的には子どもの物はおむつポーチ、上の子の飲み物!
自分のはスマホ、財布、鍵、飲み物、リップですかね!
あとは行く場所によってお着替えセットや食事セット(ミルクセット)が追加されます!

はじめてのママリ🔰

多いタイプですwwwいつも軽装のママたちめっちゃ謎でした🤣www

子供それぞれのお茶を保冷水筒に入れて持ち歩くのでそれが一番重いです。自分のお茶も持ち歩きます。
あとは、財布、絆創膏などの応急手当品、スマホ、ハンカチ、ティッシュ、ゴミ袋、おむつ1枚とミニおしりふき(ポーチは車)、免許証、ポーチ(リップ、薬、目薬など)

母子手帳や子供保険証類、着替えなどは車です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!おやつも二人分小袋持ち歩いてます笑 消毒スプレーも吊るさってます🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽装派の方々はお茶などは現地調達なんでしょうか?🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

多かった人です!
2歳半過ぎてやっと減った🤣


最も多い遠出での時!
・オムツポーチ(4.5枚)
・おしりふき
・ティッシュ
・着替え(3セットくらい)
・財布
・臭わない袋
・ポケットティッシュ
・タオル
・子供のおやつ
・母子手帳ケース(保険証とか入ってる)

あとは卒ミまでは+で
・哺乳瓶3.4本(落とすかもしれないと😂)
・液体ミルク2.3本(足りなかったら買えばいいと思ってた)

離乳食始まってから
使い捨てスプーン
使い捨てエプロン
ベビーフード2.3食分
詰め込んで旅行行くんかくらい荷物多かったです🤣🤣🤣


最近は(2歳8ヶ月)
車に置いておく用のカバンに
着替え2セット
オムツ3.4枚
おしりふき
母子手帳ケース(保険証等)
タオル

持ち歩くカバンは
オムツ1枚
おしりふき
ポケットティッシュ
タオル
財布
って感じですかね??🤔
持ち歩くカバンはちょっと買い物に行く時と同じ内容です!

めちゃくちゃ荷物減りました!笑