※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっか
子育て・グッズ

手づかみ食べを始めました。でもたまにオエってしたり。口にものが入っ…

手づかみ食べを始めました。
でもたまにオエってしたり
★口にものが入ってる最中に機嫌が悪くなって
オォエェエってやったりすので
正直手づかみ食べ怖いなって😭
(じゃがいもとかぼちゃのスティック状のものあげました)

え、その量口に入れるの?大丈夫??ってくらい
口に詰めようとすることもあり

みなさん手づかみ初めの頃どんな感じで
進めてましたか?
特に★の状態の時はどう対処してますか??
またはしてましたか??


ちなみに今まだ歯は生えてません。

コメント

ママリ

絶対な安全な一口量しか、目の前に置かないです!
飲み込んだことを確認したら、次の一口量を置いています!

Sawa

芋系は水分もってかれるのでオエオエしやすいと思います😅
納豆おやきとか食べやすいですよ
オエオエするのが必ずしも悪いことではなく赤ちゃんは自分の口の大きさを知らないのでオエオエしながらオエっとしない大きさや量を学んでいきます
どうしても怖いなら一口だいの大きさで出してあげるか、詰まらせた時の対応法を親が勉強して対応できるようにしておくと良いと思います