
離婚届けは記入済みそして今日親権について話し合い他のお金関係も少し…
離婚届けは記入済み
そして今日親権について話し合い
他のお金関係も少し話し合い今日では
解決しない物は離婚後でも話し合いを持つ
と決めました。録音済みです
ですが夜いきなり不当で訴えると言われて
離婚届けも置いてないし話し合いは
ペースを握られたと主張してきました
置いたら破られるしペースは話し合い中
ここまだわからないから消してと言われて
メモで残してた内容の一部を言われて消しました
離婚したいって言ってないとも主張されたんですが
録音の最初離婚届けだすのに親権の協議が
必要なので話し合いたいんで座って下さい。はい。
と会話も残ってます。
これだけじゃ証拠足りないですかね?
- ちちろ(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ離婚届出す前なので不当には当たらないし訴えることも出来ないので勝手にしろと思ってて大丈夫です!
ちちろ
今週中には出すと伝えてあるんです。
その際に不当と訴えますと言われてます。
はじめてのママリ🔰
なるほどです。
であれば、仮に同意の上で離婚届記入済で話合いして来たとは思いますが、ちちろさん的には納得出来ないとは思いますが相手が同意しない以上勝手に離婚届出すことはできないです。
こんな感じで言うこと二転三転するなら話合い難しいと思うので、調停された方がいいのかなと思いました。
ちちろ
自分で離婚届けにサインして判子を押してもですか?
はじめてのママリ🔰
そうです💦
離婚届の提出において重要視されるのは記入した時のことではなく、「提出する際に双方が離婚とその条件に合意しているか」なので、ご主人が記入する時は賛成でも、今離婚に反対の場合、仮に出すことは出来ますが調停など申立てられたら、覆る可能性があります。