※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

子育てしながら毎週土曜日出勤するのは難しいでしょうか?旦那の職は夜勤…

子育てしながら毎週土曜日出勤するのは難しいでしょうか?旦那の職は夜勤があり、月に2回ほど土曜日が夜勤明けになります。
夜勤を何日もした最終日の夜勤明けが土曜日なので、いつも土曜日は気絶するかのように寝ています。

昼ごはんとオヤツが用意してあったら父親が家で気絶していても1人で夕方までお留守番できるでしょうか?

学童も考えましたが週6日学校と学童というのは疲れるし可哀想に思えて💦

クリニック勤務なのですが正社員だと土曜日出勤は必須です。
子どもがお留守番できるようになるまで正社員は待ったほうが良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

学童ということは1年生でしょうか?
我が家も1年生ですが、
全く構わないで夕方まで放置になってしまうのはちょっと難しいです。その状況だとお父さんを起こしに行ってしまうと思います。

ママん

お子さん何歳でしょうか?小学3年生とかなら周りのママも結構お子さん1人でお家も夏休みよくやってるとか聞きます。心配なので携帯でお昼に電話したりしてるのはよく見ますが
それ以下のお子さんだと心配ですね🫤