※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供を育てられなくなり(障害がある、家庭の事情など)施設に預けた方…

子供を育てられなくなり(障害がある、家庭の事情など)
施設に預けた方いらっしゃいますか?

メンタルが弱っており、誹謗中傷はご遠慮いただきたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

はーい✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます
    差し支えなければ、何歳頃どのようなご事情でお伺いできますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年少とか年中かな?病気でした!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子様がご病気で、一時期預けられていたということなのですね

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の病気ですね!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうことですね!
    ご病気が治られて、今は一緒にお住いということですね
    差し支えなければ、まずどこに相談されましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    役所でした!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます
    誰でも預けられるわけではないですよね?
    色々条件があるのでしょうか
    少し落ち着いたら問合せしてみたいと思います

    • 1時間前
ママリ

私自身ではありませんが、家庭の事情で兄弟が児童養護施設に一時期預けられていたことがありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます
    何歳頃どれくらいの期間預けられていましたか?
    差し支えなければ教えてください

    • 1時間前
sk

子育て、お疲れ様です。頑張ってますね。
私はまだ預けたことはないですが、
私が持病があり、かつ実家と疎遠で妊娠中から子供を施設に預ける可能性もあるかもしれないと色々調べてました。
地域によって、子供のショートステイ事業等があるのでまずは地域の保健師さんに電話してください!