※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どものための貯金は毎月いくら、どのように(普通預金など)していま…

子どものための貯金は毎月いくら、どのように(普通預金など)していますか?今の時代、学資保険をしている方が少ないようなので、ぜひ参考にさせてください☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に全部投資にしてますね。
投資信託買うことが多いです!

はじめてのママリ🔰

児童手当を普通貯金に貯めてまーす💰

ママ🔰

うちは学資保険で月2万円、あとは児童手当分しか貯金ができていません😫
仕事復帰したらもう少し貯めたいなあと思ってます🥹
ちなみに加入している学資保険だと、小中高それぞれの入学で50万、18歳の誕生日に100万入るものに入ってます!

はじめてのママリ🔰

おばあちゃんが入ってくれた学資保険だけで、あとは児童手当貯めてましたが2ヶ月に1回になり振り込むのが面倒くさいし運用しようかとなりました。
旦那の口座に入るので旦那が運用してます。
もともと子供の口座で私が買っているものはあります。
買いたいものがあったら子供が将来貰えるように子供ので買ったりしてます。

いろいろ

生まれてから現金貯金を1人2万ずつしてましたが、全額投資信託に入れました。
これからは児童手当+4万円を月々投資信託で積立てる予定です☺️

ままり

うちは夫と私それぞれ貯金してますが、子どものはお祝いやお年玉をそれぞれの口座に貯めているだけです😳
学費とかは親が出すつもりなのでいいかなーと思ってます🤔