※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お金・保険

保育園の料金が6万くらい?時短で復帰したらお給料10万〜15万くらい?え、…

保育園の料金が6万くらい?
時短で復帰したらお給料10万〜15万くらい?
え、ほとんど保育園の料金に消えるじゃん...それなら働かず預けない方が良いんじゃ...

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳からは保育料無償化ではないですか?

  • あや

    あや

    3歳まで耐え忍ぶしかないですね...😢

    • 1時間前
はじめてのママリ

ほんとそれです😂
働かず育休手当もらって保育園にも入れない間が1番お金溜まって徳です。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自治体によっては0歳〜保育料かからないところもありますしね😂
    不公平過ぎてもう、、😮‍💨

    • 1時間前
  • あや

    あや

    3歳まで育休手当もらって3歳から保育園預ける、ができればどんなに良いか〜😂
    0歳〜無料は羨ましい...自治体で変えずに国で定めてほしいですね🥲🥲🥲

    • 1時間前
ぴいたん

そうなんですよね💦
なのでうちは上の子も自宅保育です💦
3歳になったら無償化だしその時まで待とうかと😅

  • あや

    あや

    お仕事はどうしてますか?🥲3歳になってからまた働き始める感じですか??

    • 1時間前
ひーちゃん

分かってました。
でもストレスで365日子供となんていられないー!となり預けてます。
心の平和をお金で買ってます🥲笑

  • あや

    あや

    そうですよねそうですよね、今は預けることを考えると寂しいですが心の平穏のためには預けて適度な距離を取ることが1番と思います😂

    • 1時間前
もも

わかります😭3歳まで育休とって手当貰う方がずっといいじゃん…ってなります😭

  • あや

    あや

    え、そうですよね??😂なんのために働いてなんのために預けているのか???わからなくなりそうです😇

    • 1時間前
S

ほんとわかります💦
今保育料7万でなんのために働いているんだろうって思います。
職場は東京だけど、住んでいるのは神奈川なので第一子から保育料無償化が羨ましいです😭

  • あや

    あや

    自治体で違うのなんでー!って羨ましいですよね😢3歳まで耐え忍ぶしかないですね、、、

    • 58分前
ママリ

そう思い、育休とれるだけとってます😂今上の子から続けて育休中です

  • あや

    あや

    そうですよね😢手当は出なくても延長してる感じですか??

    • 58分前
  • ママリ

    ママリ

    手当ずっと出てますよー!
    下の子2歳まで延長できれば、それまでは手当出る予定で今一歳半までの延長はしてます

    • 56分前
  • あや

    あや

    そうなんですね!もう一つ質問良いですか😣保育園申請してないと、延長しても手当出ないみたいなの見たんですけど、申請はしてますか!?

    • 37分前
  • ママリ

    ママリ

    はい!わかることであれば😊
    保育園申し込みして落ちたって書類がないと、そもそも育休延長ができないと思います
    私はずっと駅前の人気の保育園一園だけ希望書いてます
    あとこれは自治体によると思いますが私の住んでる自治体では保育園落ちたら育休延長も許容できるか?(育休延長希望)という欄にチェック入れると点数が0になります

    • 33分前