
約7年ぶりの出産になります😊抱っこ紐や小物類など破棄したものもあれば…
約7年ぶりの出産になります😊抱っこ紐や小物類など破棄したものもあれば劣化してるものもあるので新調しようかと考えてます。
ですが今悩んでいるのがベビーバスで💦
空気型のベビーバスでもキャラものだと5000円近くしたり、安いものでも、一回こっきりで捨てる値段ではない気がして買おうか迷ってます🥲
ベビーバスを使わずに新生児から沐浴できる方法があったら教えてください🙇♂️
初めから一緒に入るのがいいのでしょうか?💦
ちなみにほぼワンオペです。
- ゆみママ(妊娠10週目, 6歳, 8歳)
コメント

りな
5年ぶりに第3子を産みました。
友人から空気式のベビーバスをおさがりで頂きましたが腰や腕が痛くて、、、リッチェルの背中が冷たくならないベビーバスを新品購入しました。今は沐浴後やオムツ交換台として使っています。
生後1ヶ月から一緒に入浴していますが首が座っていないので毎回怖いです。

はじめてのママリ🔰
私も7年ぶりです〜
全て新しく購入し直しです🤣
上の方もおっしゃってる通り
リッチェルの背中冷たくならないもの
が見てて良さそうだなーと思いました😊
あれだとワンオペでもなんとかなりそうです!
桶タイプ腰に結構くるので
しんどいですからね😥
ゆみママ
空気式のは意外と腰や腕痛くなりますよね💦
冷たくならないやつも気になってましたが、新生児期は手足もバタバタさせること多く泣いてしまうこともあるので、やはりベビーバスの方がささっと入れられていいのかなぁとも考えてて🥲