コメント
✩sea✩
1人目と3人目は、最終生理開始日から280日後でした!
なぁちゃん
大きさみて変わることあります!
上の子は2週間くらい変わりました😅
-
はじめてのママリ🔰
2週間はすごいずれましたね。
それは排卵がそのくらいずれてたってことなんでしょうか?- 10月7日
-
なぁちゃん
結果そうだったみたいです!
生理周期きっちりしてるタイプだったので週数の割に小さいと言われてドキドキしてたんですが😅
特に最初の方は赤ちゃんの成長度合いが個人差がほとんどなく、日数通りの成長をするからその期間の大きさを見て予定日を決めると聞いたことがあります💡- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
最初の頃は個人差がほとんどないということ知りませんでした😳
大きさがすべてなんですね。
参考になりました!
ありがとうございます😊- 10月8日
ももこ🔰
実際の確定は病院で診てもらって先生が決定してくれます。
同じ場合もあるし、上の子はズレました😊先生が確定した日も次の健診で更に伸びました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。結局は最終月経よりも大きさ重視ということなんでしょうか?
私が人より生理周期長い自覚あるんですが、そうすると280日後よりも伸びる可能性は高いでしょうか?- 10月7日
-
ももこ🔰
大きさ重視だと思います!
エコーで赤ちゃんのサイズ測ると、何週相当って画面に出てたので、それで計算してるんだと思ってました😊
生理から排卵までが長ければ伸びる可能性もあるかもしれませんが、赤ちゃん次第だと思います✨- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。確かにエコーの横に週数が表示されますね。
とても参考になりました。
ありがとうございます😊- 10月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
2人目のお子さんの時は違っていたということでしょうか?
✩sea✩
2人目は、8週の健診に行ったら、「胎児大きめだから、予定日早めるね!」と言われて、6日早められました!
はじめてのママリ🔰
6日早まるとは結構ですね!
ありがとうございます。勉強になりました😊