
33週の初マタです。30週のときに子宮頚管長27㎜で切迫気味だねと言われ…
33週の初マタです。
30週のときに子宮頚管長27㎜で切迫気味だねと言われて、仕事も軽くさせてもらってました。
31週で28㎜、33週で25㎜~26㎜で、経過は横ばいだけどやっぱり短めだから無理しないようにとのことでした。里帰り予定なので、週末産休に入ったら一週間は実家で安静にする予定です。
悩みとして、36週に親友の結婚式があり、医師にも相談したところ否定はされませんでした。大体は正期産までもつけど、参列も経過次第かな~と言われました。親友夫婦も助産師と産婦人科医の夫婦で、元気な人は元気だよ!と、、、😅
同じような経過をたどって正期産までいけた方、36週の結婚式に参列された方いますか?💦
- ゆりママ(妊娠33週目)
コメント

ママリ
似たような経過でしたが(仕事はしてないので自宅安静)、私は34週から入院して36週までは持ってるけど36週中に出産してます😂3人いて毎回そんな感じです。
結婚式は28週の頃に招待されてましたが、最終的には自己判断と言われて行きました。
親友夫婦は助産師と産婦人科医だからこそそういう妊婦をたくさん見てきてるのかもしれないですけど、そうじゃない人からしたら万が一式場で破水したり生まれそうになってしまったらびっくりすると思うので、私なら式だけ参列させてもらうとか短めの滞在時間にさせてもらうかもです。
ゆりママ
貴重なエピソードありがとうございます!
自宅安静していても2週間後に出産もあるんですね、、、💦
挙式だけ参列も場合によっては検討しようかと思います!
ありがとうございます🙇♀️