
5歳娘の友達関係について娘の保育園で最近仲良くなったおんなじクラスの…
5歳娘の友達関係について
こんにちは。
いつもお世話になっております。
娘の保育園で最近仲良くなったおんなじクラスのお友だちについてです。
最近うちの娘と仲良くなったようでよく園で一緒に過ごしているようです。
その子は依存が強く、園では先生が娘とじゃないとダメなようで‥
園でも集団にはあまり入らず、ずっと先生か娘にくっついて過ごしているようです。
以前お休みの日に一緒に遊んだのですが、その子はなんにも自分の意見は言わず、ずっと娘の後についてきて、なんでも娘の言いなりで遊んでいました。
娘が他のお友だちと遊ぶときはお互い主張しあって、ときには喧嘩もしながら遊んでいたので、例の子と遊ぶ様子を見てモヤモヤしてしまいました。
この子とずっと一緒だと娘は人間関係を学ぶせっかくの機会を失ってしまうのではないか‥と思ってしまいます。
娘もその子は私と一緒じゃないとダメだから!と良く言っており、世話好きな性格もあってよく一緒にいてあげているようです。
本人もその子のことは嫌っているわけではないので親が口出しすべきではないのでしょうが、園生活のグループ分けの際もいつも娘はその子と組まされているのでモヤモヤします。
保育園にこちらの心配事を伝えるべきか、本人からなにか言われない限り様子見で良いのか‥迷ってます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
クラスに一人お世話好きな子いますよね
娘さんがそういうタイプなんじゃないですか?
娘さんは嫌がってないなら口だししないほうがいいかと。
おとなしい子だから仲良くしてほしくないっていうのは親のエゴだと思います💦

(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
心配事は伝えていいと思います‼️
その上で娘さんが嫌じゃないならその子と居るだろうし…
グループ分けは先生に言って時々別にしてもらうとかしてもらえば人間関係を学ぶ機会になるかなと☺️
コメント