子供がASDではない診断を受けた方はいますか?登校しぶりや癇癪、コミュニケーションの苦手さがあるため、ASDかと思っています。他に考えられる診断があるか知りたいです。
子供はASDだろうと思っていたら、
診断は違かった人いますか??
登校しぶり、癇癪、コミュニケーション苦手とか
当てはまるので勝手にASDかと思ってます。
勉強の部分は問題なく知的はなし。
でも、ASDじゃなく、他に当てはまるものあるのかな?
と思い質問です!
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
違うというかいくつか当てはまるけど診断には至らないと言われています。お子様と似ています。
K
我が家は診断が違ったというか、診断がつくほどでは無いという感じでした。
確かに傾向はあるけど、診断つけるほどでは無いかな、、と。
3歳なので違和感がなくならなければ就学前とかにもう一度医師に見てもらう予定です!
はじめてのママリ🔰
セカンドオピニオンで、他の医者に聞いたらASDと診断されることもありますよ。
コメント