※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

エコーの首のむくみについて9週6日(大きさは10週2日相当)に、エコーし…

エコーの首のむくみについて

9週6日(大きさは10週2日相当)に、
エコーしてもらって写真を貰いました。(CRL30.8mm)
先生には特に言われませんでしたが、
後から写真を見返すと首からお尻にかけて
むくみがあるように見えます、、。
とても不安です。


みなさんから見て、むくみはあるように見えますか?

また、
この時期のむくみは何も言われないのでしょうか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそもむくみを見る角度じゃないです💦全然写ってないですし、気にならないですよ。
そこまで心配ならきちんと遺伝カウンセリング受けて、胎児ドックとかNIPTとか考えた方が精神衛生上よさそうです👀

Yuu

そもそもむくみをしっかり見るのって12週前後のエコー検査の時にしたと思うので、まだ判断しずらいんじゃないでしょうか?
心配がある場合は、次の機会にしっかり整理しておいて、相談されると安心かと思います。
でも先生が何も言わないってことは安心だと勝手に思ってます。
色々心配がある時期だと思いますが、心穏やかに過ごせますように^_^お大事になさってくださいね〜

はじめてのママリ🔰

言いたいことわかります😓💦
私も以前似たような質問しました。
9wでなにも言われなかったけど帰宅して見返したらむくみが気になりました。素人なんで、むくみなのかすらわからず。ただ気になったので次の日病院にかかったら、むくみでした。
言われなかったのに…とイライラしました。むくみの判断って難しいらしく、確実じゃないかぎりへたなことは医師は言わないみたいです。
検査を勧めて行ったら結局胎児異常で中期に中絶になりました。。あの時自分で病院にかからなかったら?といまだに考えます。
気になったら病院にかかると安心かもですよ。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年の話です。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

この写真だと分からないです。浮腫はあっても言われないこともあるし少しの浮腫でも計測して言及してくれる先生もいます。
先生によるとしか言えません💦
心配でしたら検査を自主的に受けるのも選択肢の1つです。
ダウン症のほとんどは順調ですよと言われて産まれています。