

すぬ
アカチャンホンポとか行くと、冊子貰えませんか?
あとは西松屋のHPに出産準備おまかせ本というところがあって、絵付きで分かりやすいですよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
肌着は新生児の頃はたん半肌着+コンビ肌着でした。
これからの時期はそれだけだと寒くなるので、その上に前開きロンパース着せてました。
あと、雪が降る地域なので、寝る時はガーゼスリーパーとレッグウォーマー履かせてました。
-
はじめてのママリ🔰
誤字です(笑)短肌着
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
全くない状態だとして
オムツ→とりあえず1パック2パック
2つ買うなら肌に合う合わないもあるので違うメーカーにしても良さそう
お尻拭き→厚みと水分ある物おすすめ
赤ちゃん用全身シャンプー
保湿剤
ガーゼ数枚→セットで売ってるのでとひあえずワンセット
沐浴用のガーゼ1枚あるとべんりだけどタオルなどでも代用できる
肌着や洋服→とりあえす4着位かな
肌着はコンビ肌着1枚でいいと思います
ユニクロおすすめです
寝る場所(寝具)
爪切り
ベビーバス
車乗るならチャイルドシート
生まれてからでも変えるけど最低限の授乳グッズを買っておくかどうかです
この位あれば最低限やっていけます!

しろくろ
次女11月末出産です。
冬生まれ要るものリストなどネットで検索しても出てきますよ☺️
はじめは短肌着+コンビ肌着でいいと思います。3〜4セットあれば洗濯もまわるかと。
買い足すならコンビ肌着ですね。寒くなってきたらコンビ肌着+2wayオールで着せてました。
おくるみの厚さで調整してました。

ぴ
みなさん必要な物をコメントしているので、逆にいらないもの(後でもいいもの)を書きます!
長肌着
母乳パッド(最初はサンプル程度でよい、ないと困るくらいなら買い足す)
おしりふきウォーマー(私はいらなかった)
おむつ、母乳パッドなどは最初少しあってもいいですがその時になってみないと合う合わない、必要がなかったりします!
長肌着は使い勝手が悪いので短肌着+コンビ肌着で十分です!
コメント