※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

他害のある子どもには、周囲の大人が暴力的な場合があるのでしょうか。特に父親や親戚が乱暴な場合について知りたいです。

他害がある子って周りの大人で暴力的な方がいるんですかね?

母がしてなくても父親や親戚が乱暴だったり、子ども自身が暴力を受けてなくてもじゃなくても父親が母親に暴力振るったり、、、など🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

障がいがある子は別として
6歳になっても他害のあるお友達がいますが
なぜか叩いたことに対して全然怒らないです
ただ何かママに対して子供が怒らすと
周りに人がいても頭叩いて 軽く蹴ったりしてます💦
そのパパも家ではやってるそうです。

それを当たり前にやる+話してくるので
まぁそうなるかって感じです💦

ままり

どこかで見ているから
同じ行動するらしいですよね😔

まるまる

うちの子は上の子は全く他害しない子でした。下の子は噛みつきがありました。
上は女、下は男です。
同じように育ててますが下の子は言葉が遅いです、1歳半検診ではそのせいもあるかも言われました。月齢が経つに連れなくなると言われました。
噛みつきがあった時期は約3ヶ月間です。大抵おもちゃを友達が横取りしてきたり、ベタベタ触ってきたりと嫌なことをされたりした時に噛みつきが起きると保育園の先生からは言われました。3ヶ月経ってそのあとは言葉が出てきたのでしていないですし、家でも上の子に噛み付くことはなくなりました。
もちろん親は暴力を振るったこともありませんし、夫婦喧嘩をすら見せたことはありません。

はじめてのママリ🔰

うちの子の場合は(家族親類暴力なし)気が強い?負けず嫌い?な性格で、

1歳で支援センターでお友達にやられた、やり返す。がはじまりでした(押す、叩く、蹴る)支援センターで覚えた感じです。

年少で入園したら園ではウソのように暴力ナシでびっくりでした😳💦