
2階建ての方、子どもの服はどこに収納していますか?今まで1階ランドリー…
2階建ての方、子どもの服はどこに収納していますか?
今まで1階ランドリールームがあり、私と夫の下着やパジャマを入れるタンスの一段に、下着、靴下、服をまとめて入れていました。
サイズアップしてきて入りきらなくなり、収納場所を検討中です。
参考までに間取りですが、以下の通りです。
一階がリビング、キッチン、お風呂、ランドリールーム
二階が主寝室、子ども部屋×2(現在空き部屋)、書斎
ファミクロは作りませんでした。
自分ならここに収納する!など、教えていただきたいです。
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
1階のファミクロと2階のタンスです。
衣替えのタイミングでその季節の服を入れ替えてます。
ランドリールームはこれ以上収納スペースを確保することは難しいということですかね?

はじめてのママリ🔰
私もずっと1階に収納してましたが、服も増えてきたので2階の空き部屋のクローゼットに使わない服入れ始めました!
1階はパジャマと常に使う用のしか置いてないです!

はじめてのママリ🔰
うちは一階ファミクロにシーズンの洋服やアウター。一階ランドリーに下着やパジャマ。
年2回衣替えの時に、シーズン外の服をハンガー吊りのまま2階の各居室のクローゼットと入れ替えてます。
2階にスペースあるなら、衣替えで入れ替えするのはどうですか?

はるのゆり
うちはLDK横に和室があるので一軍の服は和室の収納です。
ランドリールームはどれぐらいの収納量なんでしょうか?
うちは3畳の洗面脱衣兼ランドリールームに下着と靴下、パジャマ、服(大人)を収納していますが、毎日洗濯するのもあって大人は3着ずつぐらいしか置いてないです!
子どものパジャマは3着ずつぐらい置いてます😊
タオルも大きなバスタオルは一枚のみ(朝に洗って夜にはまた使う)、あとはコンパクトバスタオルやフェイスタオルを使ってコンパクトにしています😊
ママリ
1階のファミクロ、やっぱり便利ですよね…
ランドリールームは可動棚にタオル類や洗剤も収納していて、現状空きがない感じです💦
ママリ
1階にしまえるのは便利です!
わざわざ服をしまうために2階に行かなくていいし、ランドセルとか幼稚園のリュックも全部ファミクロなので部屋が散らからないのも私的には助かってます。
なんとかランドリールームにしまえるといいんですけどあまり広さがないと難しそうですね🥲