※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さん、育児のどこまでできますか?全部やります!などの自慢は結構で…

旦那さん、育児のどこまでできますか??
全部やります!!などの自慢は結構です😌

コメント

はじめてのママリ

指示すればやりますが指示しなければ
ぽけーっとしてて朝のオムツも変えないです…
最近、朝ごはんはあげることを覚えたようです
子どもたちが年齢でやっとです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食2度ほどあげたことあります
    休みの日も朝は家にいません😌❕

    いつか朝ごはんあげることを覚えてくれるんですね🥹
    それまでイライラしながら待ちます😌

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

オムツ替え、ミルクあげる、お風呂入れる、たまに戯れるくらいです😂
寝かしつけは完全拒否ってて、本当に旦那しか寝かしつける人いない!ってなったら頑張ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ!!
    うちの旦那かも思いました!!
    なんでなんですかね?笑
    遊ぶってより戯れてますよね笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

基本的なことはできるんですけど、病院とか行政の手続きとかは私ですね〜

今4ヶ月なんですけど、私が怖くてまだ👶🏻旦那に預けて長時間の外出できません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります〜
    離乳食のはじめ方や進め方、保育園入園関係、病気関連は自分で調べようともしません。
    勝手に保育園に入れると思ってました😌
    母親ってホントすごいですよねほんとに

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

指示待ちですね、、、
おむつ替える、離乳食あげる、お風呂に入れるなどの行動自体は出来ますが指示しないとできないです。
下の子の離乳食あげるのは食べてくれない、と諦めていました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、うちですね!!それ!!
    離乳食は上げれませんが!笑
    指示しないとオシッコしてるかどうか確認すらしませんムカつく!!

    • 1時間前
はじめてのママリ

お風呂は旦那が入れてくれて、ミルクとおむつと寝かしつけは言えばやってくれるって感じです🍼

でも調乳と哺乳瓶を洗うのは私です😮‍💨

私がどうしてもミルクあげられない時は、「粉は何杯、お湯は◯mlの線くらいまで」等細かく言ってあげないといけませんし、哺乳瓶洗ってくれてるけどちゃんと洗えてなさそうなので最後にまとめて私が洗います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、ほんとに分かります🙂‍↕️🙂‍↕️
    寝かし付けすごい!!
    うちは私が寝かしつけてる間はビール飲みながらネトフリです🍻‪💢

    どうして調べてやろうとしない?と毎度イラつきます〜

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感してもらえて嬉しいです😂
    すごいと言ってもらった所恐縮ですが、腹が立つことにYouTubeを見せて寝かそうとする事も多いです😇

    せっかく手伝ってくれてる中申し訳ないと思いつつ、YouTubeないと寝れん子になる!!と怒ってしまいます😇

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

おむつ替え(おしっこ)
ご飯を食べさせる
お風呂入れる 寝かしつけ
ミルク作る

⇧これはできます。

おむつ替え(うんち)は出来なくはないけどやりたくないみたいな感じだし綺麗に拭けてるのか?って心配です(笑)
お風呂は入れられるけど、出る時は私です。出すまでやって欲しいんですけどね...
それと離乳食やご飯を作るのは絶対に無理ですし、自分がご飯食べながら、ご飯食べさせるのとか無理です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの旦那様も寝かしつけできるのすごいんですが🥹

    うんちは最近少し固めになってきてやっとできるようになりました笑
    ゆるゆるだった時は子どもの服やらカーペットやらシーツやら自分の手やらにうんちつけまくって大変でした😂😂

    離乳食作りなんてうちもぜーったい出来ません🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時は一切しなかったです!!
    2人目生まれてから寝室別々で、パパが2階行こうとすると泣き出したので、パパと2階に行って寝てます😴寝かしつけと言ってもおそらくずっと携帯触ってますが(笑)

    かわりますー!ゆるいと絶対ふけてないだろ!って思っちゃいます🥹だから自分でやったほうがいいやってなってあまりやらせてもないです、、

    どんなもの食べてるか、何が食べれるのか、とかもわかってないと思いますし、服のサイズとか体重とかもぜーんぜんわかってないですよ!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それと、小児科に連れて行く
    とかも出来ませんーー!

    • 1時間前
だもの

育児はしてません
家事だけしてます

はじめてのママリ🔰

日常の基本的なことはできますが、予防接種などの管理は全て私がしていて、どこまで接種が終わっているか、これからの接種予定などは全く把握してないと思います(言ってるんですけどね…)💦
体調を崩した時の病院を受診するかとか、何科に行くとか、どのタイミングで行くかとかは私が決めます。指示すれば、病院に連れて行ってくれたりはします。