※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が帰ってきてからもずーと仕事のLINEをしていて、それがすごく気に…

旦那が帰ってきてからもずーと仕事のLINEをしていて、それがすごく気になります…
仕方ないと割り切ろうとはしてるのですが、わたしがその近くを通る度に携帯の画面を消します。それがさらに気に障ります。
画面的にお互いに絵文字とかなどないLINEで、長文章ですし、考え込んでいるので仕事であることは間違いなさそうなのです…

昨日も子どもの誕生日で動物園に行きました。
動物たちをみているときは普通に携帯を見たりはしていないですが、待ち時間などあるとすぐ仕事のLINEを初めて考え込んで話しかけても適当に返されます。

仕事のLINEばかりしてこっちを無視するな!など言ってはいるのですが、やはり仕事は仕事なのでやめられないようです。

私も仕事人間なので仕事仕事となるのはすごくわかります。だけど、給料が発生していないのにずーと仕事のLINEをするのはやめてほしいです…
似たようなご家庭の方いますか?

コメント

ぺんぎん

似たような家庭ではないですが、仕事とプライベートは分けた方がいいと思います!
LINE相手の方は大丈夫なんでしょうか??仕事じゃない時に仕事の連絡って私的には常識ないなって思っちゃうので😖
緊急事態以外は連絡しないようにしてもらったらいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事の話はお互いに全くしないので、どういったことをLINEでやり合っているのかは分かりません…。
    そう言ったことに口出しもできないんです…。わたしも仕事のことにはいっさい口を出してほしくないので…。
    仕方ないとやっぱり割り切るしかないんですかね…

    • 1時間前
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    お互い口出ししてほしくない感じなら仕方ないのかなと思います💦
    ただ考え込んでいるのが多いのは精神的に大丈夫なのか普通に心配なので、リフレッシュはした方がいいのかなとは思いました☺️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りだと思います😢
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
ままくらげ

LINEではありませんが、スマホの方に通知が来て仕事部屋のPCで返信をしに行きます。
部下を抱える立場になってるので、仕事が終わった後も相談に乗ってるようです。
寂しいですが、それで他の方の仕事、特にトラブルが起きてる時に滞ってしまうのも問題ですからね。

LINEを隠すのは機密事項の点から当たり前ではと思いますよ☺️
家族にも話してはならないと言われてます。
なのでみんなのいる前(カフェや電車)で仕事のやり取りをするのは、ダメじゃないかなぁと思います😅
その辺りで動物園で返してるのはどうなのかなと思ってしまいました💦
会社のルール的に大丈夫かそこが心配です💦(夫の会社では完全アウトです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな職場の事情がありますもんね〜
    ありがとうございます!

    • 1時間前