

ラティ
介護一択です☺️
介護福祉士持ってます。
夜勤ありで400万ぐらいでした。

ままリん
製造会社の経理してます☺️!
簿記2.3級持ってて(入社後取得)、年収300〜400です🥺
子どもが生まれてからは時短なので、もっと少ないですが💦

はじめてのママリ🔰
今はパートですが
高卒で介護福祉士として働いてた時は年収380万くらいでした。

♡♡
総務、経理、人事の事務職の管理職、年収1900くらいです🙌
行政書士→社労士の資格取得して独占業務を担当してます!🙆♀️
ラティ
介護一択です☺️
介護福祉士持ってます。
夜勤ありで400万ぐらいでした。
ままリん
製造会社の経理してます☺️!
簿記2.3級持ってて(入社後取得)、年収300〜400です🥺
子どもが生まれてからは時短なので、もっと少ないですが💦
はじめてのママリ🔰
今はパートですが
高卒で介護福祉士として働いてた時は年収380万くらいでした。
♡♡
総務、経理、人事の事務職の管理職、年収1900くらいです🙌
行政書士→社労士の資格取得して独占業務を担当してます!🙆♀️
「資格」に関する質問
小学校に子供が入ってから専業だったママたちが働き始めました。 働いた先はでもほとんどが保育。 やっぱり保育は短時間可能だったり(子供が小学校に行ってる間だけ)土日休みだったりとかして 子供がいる家庭には お…
看護師資格あり。ブランク10年です。 内科病棟に4年勤務経験あり。 みなさん、働くなら 1、複合型介護施設のデイケア勤務。日勤のみ。 2、クリニック どちらも、パートです。どちらで働きますか? 子供が帰宅するのが1…
パート辞退するか迷っています…。 時給1200円の事務パートですが、短時間オッケーのため応募しましたが、 面接の方に 週3、短時間を伝えるとびっくりされていました。 (おそらく週3なら夕方まで、短時間なら週5など思っ…
お仕事人気の質問ランキング
コメント