※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お守りってどうしていますか?安座祈願や百日参りや七五三で祈祷のあとに…

お守りってどうしていますか?
安座祈願や百日参りや七五三で祈祷のあとに頂いたお守りを保管しているのですが、ずっと持っておくものでしょうか?
一年ほどで神社にお返しする(焼いてもらう?)のでしょうか?
みなさんはどうなさっていますか?

コメント

𝚗 ☁️

毎年初詣でお焚き上げしてもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    一年以上保管したあと、おたきあげって感じですか?

    • 3時間前
  • 𝚗 ☁️

    𝚗 ☁️

    そうです!!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

初詣のときにお焚き上げしてもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうしてみます。

    • 2時間前