※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月。YouTubeは良くないと聞くので今まで見せずにきました。テレビ…

1歳2ヶ月。YouTubeは良くないと聞くので今まで見せずにきました。テレビでいないないばあやおかあさんといっしょ、ウェイキー等は見せており、子供も知ってる音楽流れたらルンルンで見ています。

今日、私の歯医者受診があり、先生と話すだけと聞いていたので子供を連れて行きました(歯医者にも確認済み)。
が、まさかの診察もあると。
子供は1人でじっと待てるわけなく…スタッフの方が当然のようにタブレットを持ってきて、何見るー?何が好きー?と…
特に好きな動画とか無いのでいろいろ見せてくれたけど興味示さず、結局抱っこする形で診察を受けました。

そうだよね、今どきはみんな動画見るもんね。
動画見せないなら1人でじっと待たせる方法考えとかないとだよね。すみません。ってなった話です😇

※YouTube見せることを批判はしていません。私が神経質なだけです💦

コメント

ままり

うちもふだんYouTube見せてないですが、3歳のとき病院で色々検査必要なとき看護師さんが同じようにタブレットで見せてくれてました😅

うちはテレビでもやってるパウパト見てましたが、子ども曰くアンパンマンとかもあったらしいですw
タブレット手っ取り早いですもんね🤣
今も家では見てないです〜1歳で1人でじっと待たせるなんてそうそうないと思うので大丈夫ですよ😊