※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

商業施設の遊び場について2点質問です。今日、小学生低学年くらい?の男…

商業施設の遊び場について

2点質問です。

今日、小学生低学年くらい?の男の子がくっついてきて話しかけてきて、子供のほっぺたを触ったり頭を撫でたりしてきました。ゴホゴホしてたこともあり、なんだか嫌悪感を抱いてしまい…少し冷たくあしらってしまいました。。
その子は他の小さい子にもくっついて回っていました。

そんな感じの子初めてだったのですが、普通でしょうか…?
ちゃんと相手してあげたほうがよかったのでしょうか。。


また、我が子は最近奇声をあげることがあり、遊び場でもテンションあがって叫び始めました…。一応注意はするものの1歳なので分かる訳がなく、、。その場合、遊び場から退散したほうがいいでしょうか?
それとも遊び場であればお互いさまで気にせずで大丈夫なのでしょうか?

コメント

ゆう

小さい子好きな子いますよ!
うちも息子小さかった頃小学校低学年の女の子によく可愛がってもらってました!その子曰く、1歳代くらいのちいちゃい子が可愛くて好きって言ってました!
お互い様ではありますが、時間が長い、声が大きすぎて度を超えるような時は連れ出してもらった方がいいかな、と思います🤔少しして収まるなら、そのままで良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    小さい子好きな子だと思うと少し悪いことしたなぁと思います🥲結構ベタベタ触ってきたりもするものでしょうか?

    連れ出したほうがいいのですね😣
    その場合どこに退避したらいいと思いますか…?もう商業施設から出るしかないですかね🥺💦

    • 28分前
  • ゆう

    ゆう

    うちで仲良くしてた子は、お世話してくれる感じでしたので、ベタベタっていうか一緒に遊びたがってましたね。
    親の私にも小さい子が好きって話してたくらいなんで…。嫌なら嫌って言っていいと思いますよ。
    ベタベタ触ってくるって思うか、一緒に遊んでくれる小学生のお兄ちゃんと認識するか…

    とりあえず遊び場から離れて、歩きながらとか少し落ち着くの待ちます。
    商業施設離れるまでは必要なしかな、と🤔

    • 20分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しくお世話してくれる感じだと嬉しいのですが、乱暴な感じが嫌だったのかもしれません🥺でもまだ小学生だとわからないですもんね🥺

    歩きながらですね…!今度からそうしようと思います!

    • 12分前
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

小学生の件は普通じゃないと思います💦
親近くにいる?と聞いてそっちに戻るようにいうかなと🤔
親がいなければ迷子センターなり近くのスタッフなりに任せちゃいます!

遊び場の雰囲気にもよります!
ガヤガヤ賑やかなら気にしませんが、なんとなく静かな感じだったら一旦離れます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    親はあとからきていましたが、スマホを見ていてあまり構わずで、最終的には連れて出て行きました。

    遊び場は無料のスペースでひらけているのでそこまで静かではないものの、小さい子もいるのでびっくりしちゃうしやっぱり退散ですかね🥺テンションあがるとよく奇声をあげがちなので逃げ場所に悩みます😣

    • 25分前