
コメント

いの
すぐは難しいですがおむつ授乳以外なら泣き止むまでなるべく抱っこするようにしています!
上の子がいるので抱っこ紐使ったりもします!🙌🏻

ぽ (22)
すぐには抱っこしないです😂😂
やりたいことあったりしたらそっちをやってから構ってます(笑)
いの
すぐは難しいですがおむつ授乳以外なら泣き止むまでなるべく抱っこするようにしています!
上の子がいるので抱っこ紐使ったりもします!🙌🏻
ぽ (22)
すぐには抱っこしないです😂😂
やりたいことあったりしたらそっちをやってから構ってます(笑)
「赤ちゃん」に関する質問
モヤっとしたこと吐き出させてください。 生後7か月の娘を連れて小児科へ行きました。 小児科では小学生くらいの姉弟が走り回って遊んでいました。その子たちの母親はスマホに必死。 いやいや、走らせるなよと思いつつ…
飲食店の席で歯磨き粉するのって感覚的にはどうですか? 子どもなら、赤ちゃんならありですか?何歳までならありとかありますか? 人が周りにいなければ??? ラーメン屋でパートしてます。 小上がり席で食後1歳の子の…
生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。 違和感が多すぎてなんかあると確実に思いながら子育てしています。辛いです。 メンタルがやられているので厳しいコメントお控えいただければ幸いです。 違和感 ●体幹が弱く抱っこし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰Kちゃん
泣き止んで置いたらまたすぐ泣きますか?🥲
抱っこ紐1回の時間最長どのぐらい使いますか?
いの
置くのに成功してもまたすぐ反射で起きちゃうのでスワドル使ってました🙌🏻
抱っこしながらスワドル準備して置いたらすぐ着られるようにしてました😅
あとはなるべく生活音で起きないようにテレビを付けてから置くようにしています💦
起きてしまった時はトントンで再度寝ててくれないか健闘しますが寝なかったらまた抱っこ紐です😂
上の子が騒がしくしてる時は1時間くらい抱っこしている時もありますが下の子だけの時は最低でも30分前後で眠りに入ってくれています🙌🏻💦