1歳1ヶ月のお子さんが突然お粥や米を食べるようになった経験をお持ちの方はいらっしゃいますか。いつ頃食べるようになったか教えてください。
1歳1ヶ月です。お子さんが「お粥や米が嫌いだったのに突然食べるようになった」という経験をお持ちの方いらっしゃいませんか?
いつ頃食べるようになったか教えて欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
ママリ
うちの下の子も全くお粥食べませんでした💦
離乳食のレトルトで味がついてるご飯などを食べさせてもイヤイヤでしたが、もう歯もすこし見えたぐらいで軟飯にしたらだんだん食べ始めて今ではお米大好き毎日上の子より食べるようになりました😂
私もその時は焦っていましたが、1口2口で食べなくても他の食材で補うようにしてました!!
まだその時はミルク飲んでいたので少しミルクを多く飲ませていました!
ママリさんも焦らずにゆっくり待ちましょう💪
はじめてのママリ🔰
全く食べなかったタイプではないので参考にならないがですが、、、
ずっと好きなおかずと混ぜご飯にしないと食べなかったのに、1歳2ヶ月頃食事準備中足元で泣き叫ぶので白米をつまみ食いさせたら、何故か白米オンリーでも食べるようになりました😂
あとは奥歯も生えて来たのもあるのか、最近は軟飯より大人ご飯のが好んでそうな雰囲気はあります!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、確かにうちの子は歯が4本しかないので生えてきたら食べるかもしれないですよね…🥹
参考になります!ありがとうございます😭- 10月6日
はじめてのママリ🔰
すごいです!もう何で量を稼げば良いのか迷走してしまって😭
いつか食べるようになる子もいますよね、コメントありがとうございます😭