※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育の方や、保育園通ってる方はお休みの日のお子さんでお返事いた…

自宅保育の方や、保育園通ってる方はお休みの日のお子さんでお返事いただけたら嬉しいです。

お昼寝なくなったのが我が子はめちゃくちゃ早かったぞ!って自信ある方、何歳何ヶ月頃になくなりましたか?
(保育園ではしてるけど、休みは昼寝してないなど)

夜がその分寝るの早くなるのかな?と思うのですが、
何時就寝に変わりましたか?

我が子、昨日からお昼寝拒否になりまして…
なかなか寝つき悪く
もしかしてお昼寝そろそろ無しになる子いるのかな?と思いまして!

コメント

ワーママ

うちは3歳まで昼寝してましたが(なんなら年少の時は帰りのバスで寝てた)、お友達は一歳からないと言ってました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    な!3歳までお昼寝してくれてありがたいですね🥹🥹🥹
    年少さんの時に帰りのバスで寝ていたの、可愛すぎます…🩷
    一歳からないお子さん、いらっしゃるんですね!あああ、、、うちの子はどうなるやら…(今はお昼寝してくれてます)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は一歳半くらいで寝かしつけても寝ないことが増えて、寝ても30分で起きるとか、寝かしつけ2時間かかって結局夕方にならないと寝ない…とかだったので、寝かしつけるの辞めたので昼寝しなくなりました🤣
下の子も一歳7〜8ヶ月頃には寝かしつけても寝なくなって、同じく寝かしつけ辞めたので昼寝しなくなりました!

寝かしつけしないと、電池切れて勝手にその辺で寝ちゃう…とかもなかったので、2人とも1歳8ヶ月にはもうほぼ昼寝してませんでした😭💦
周りの子は、3歳過ぎても昼寝してる!とか、寝かしつけしなくても勝手に寝る!という子が多かったので羨ましかったです🤣

朝は6時半に自然に起きてきて、その代わり夜のルーティンを早めにしたので、19時半には完全就寝って感じです✨
今は一年生と年少ですが、同じく上記の生活リズムで早寝早起きをしてます!
お出かけした時とか、車に乗ってると昼寝することもありますが、基本は変な時間に寝ないように頑張って調整してました!

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も1歳半なる前〜2歳までは強制的に寝かしつけないと寝ませんでした😇💦2歳からは寝室連れてって羽交い締めにしても寝ないのでやめて昼寝なしです🤣
7時起床〜20時半か21時就寝です!

はじめてのママリ🔰

保育園通いだした1歳8ヶ月頃からしなくなりました!
保育園では少ない時間ですが寝てるようです。現在3歳になりましたが、変わらずお昼寝はもうしてくれません!