
今日10時頃に離乳食をあげました。食べたものは、・10倍がゆ 小さじ5・…
今日10時頃に離乳食をあげました。食べたものは、
・10倍がゆ 小さじ5
・豆腐 小さじ1
・さつまいも 小さじ1
・昆布だし 小さじ1(豆腐に混ぜて)
・麦茶
です。
13時頃にお昼寝から起きたら、大量に吐いてました。その後は吐くことなく、機嫌良く遊んでます。
新しく食べたのは、さつまいもと昆布だしです。両方ともアレルギーが出るのは稀だとあったので、一緒に与えてしまいました。もしアレルギーだったらと考えたら、一緒にあげてしまったこと後悔してます…。
さつまいも、昆布でアレルギーってあるのでしょうか?
- まめママ(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
アレルギーが稀に出る食品なので、可能性は低くてもアレルギーの可能性はあるかと思います🥺
あと今まで食べれていたとしても、その日の体調によってアレルギーが出ることがあるので、今までどれだけ食べたかにもよりますが豆腐に反応してしまったということも考えられるかと思います🥲

はじめてのママリ🔰
もちろんどんな食材にもアレルギーはあります💦
あとは胃腸炎の可能性も加味して、消毒もしっかりされたほうがいいと思います。
-
まめママ
胃腸炎…そこまでは考えてなかったです。
一応、吐いた所はアルカリ電解水(アルコールスプレー系なかったので…💦)を何回かかけて拭き取りはしましたが、体調気をつけようと思います😭- 1時間前
まめママ
豆腐はずっと小さじ1で、今日合わせて6回食べてます。
それでも豆腐アレルギーの可能はありますか?😭
はじめてのママリ🔰
お子さんの体調はいいですか?🥺
6回食べているなら限りなく可能性は低いとは思いますが、絶対ないとは言えないかなと思います🥺
どの食材にも可能性はあるので、もう一度ひとつひとつの食材を試してみる必要があるかなと思います🥲
まめママ
今は機嫌良くおもちゃで遊んだり、ずり這いで動き回ってます!
お気遣いありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰さんのおっしゃる通り、明日からひとつずつ食材確認してみようと思います!
はじめてのママリ🔰
げんきならよかったです🥺
面倒だし大変だと思いますが頑張ってください✨