※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BE
子育て・グッズ

母子手帳とか見返してたら、思い出しモヤモヤ。役所での○歳児検診で、記…

母子手帳とか見返してたら、思い出しモヤモヤ。

役所での○歳児検診で、記入する用紙の質問で。
「子育てについて相談できる人はいますか?」に「SNS」と記入。
「子育てを手伝ってくれる人はいますか?」に「長女(当時年長)」と記入。

「じゃあ大丈夫ですねー」と。
身近にいないからSNSに頼ってるんだが?
子育てを未就学児に頼る状態が大丈夫と?

みなさんの地域の検診は、納得いくものでしたか?

コメント

ままり

それならNOにしないとじゃないですか?

  • BE

    BE

    コメントありがとうございます。
    ヘルプを出したかったわけではなかったので、保健師さんの反応見たさもあって書きました。
    状況としては事実ですが。

    もちろんその後、具体的な困り事は相談しました。
    結局先方が言葉に詰まってしまい、話を終わらせましたが💦

    • 1時間前