![がんコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こりの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりの
妊娠5ヵ月半くらいのときに、結婚式&ハネムーンでハワイに5日滞在しました😊
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
安定期はいって六ヶ月目でグアムに新婚旅行と結婚式のためにいきました!一週間いってきましたよ!
-
がんコ
結構大丈夫なものですか?保険とかどーしました?
- 6月18日
-
みい
大丈夫でしたね。けど歩きすぎたり疲れたりするとお腹が張ったりしてたので休み休みやってましたね!
保険は一番高いものに入ってました- 6月18日
-
がんコ
一番高いのだと何かあった時カバーできるってことですよね?けど、やっぱり張ったりされてたんですね…
- 6月18日
-
みい
そうですね。もし向こうで入院とかになると困るので、その時に保険が下りるってやつを選んだ気がします。
結構私がいったところは坂道が多かったり、バスの振動がひどかったりで💦
お腹は張っちゃってましたね😭
けど、何事もなく帰ってきましたよ- 6月18日
![ぴょんぴょんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんぴょんまま
14週くらいの時に韓国に2泊3日、
22週でイギリスに2週間ちょっと行きました!
-
がんコ
飛行機大丈夫でしたか?保険とかどーしました?
- 6月18日
-
ぴょんぴょんまま
韓国は釜山だったので、1時間ちょっとの飛行時間で、仕事で座ってるのと同じ感覚でした!
イギリスはさすがに長距離なので、通路側の席にして、トイレとかちょっと座ってるのにしんどくなったら立てるようにしてました!
結局、座席の間隔が狭くて、主人がしんどくなって足伸ばせるように通路側は譲りましたが😅笑(私の身長153なので間隔狭くてもいけました🙆)
でも、帰りは予約してた便が欠航になって他の会社の飛行機だったので通路側にできませんでしたが(お願いしたらいけたかもしれませんが忘れてました💦)、それでも通らせてもらってました😂
ちなみに保険は特につけてませんでしたー!
それまでの経過も問題なかったし、何も無いことを祈りつつという感じで。
もちろん滞在中は無理せず、わりと自分のペースで過ごせるようにしてましたー!- 6月19日
![atsuko73](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
atsuko73
26~27週に10日間イタリアいきました☺
-
がんコ
みなさん安定期はいってからいかれてるんですね‼︎
そのとき保険とかどーしました?- 6月18日
-
atsuko73
何をカバーしたいかによりますが、妊娠に関するトラブルをカバーする保険はないと思います💦初期の特定のトラブルに対応する保険は一社だけあったと思いますが。
保険は入っても無駄だから入るなと夫に言われてうちはなにも入らずに行きました(笑)
お持ちのクレジットカードに付帯している旅行保険をチェックして、一番手厚いカードで旅行代金を支払うと何かあれば適用されるので、それが一番かなと思います。
もし行くまでに期間があるならクレジットカードの作成も含めて考えるとお得なのあると思います☺- 6月18日
-
がんコ
そーなんですね‼︎クレジットカードは持ってるだけじゃ付帯ってされないんですね!(◎_◎;)そのカードで払わないとダメなんですね😱
情報ありがとうございました✨- 6月18日
-
atsuko73
そのカード会社の保険の規約によりますよ!
持ってるだけではダメだけど、旅行先で使用したら適用されるもの、旅行の代金を支払わないと適用されないもの、いろいろあると思います!
お持ちのカードの保険の規約を読んで条件と適用範囲は全部見てみてください!
かなり違いがあるはずなので。
損しちゃったら勿体ないです😃💦- 6月18日
-
がんコ
いいことを聞きました‼︎
ありがとうございました(^-^)- 6月18日
がんコ
主治医の先生とかは海外旅行行くのどうやっていいましたか?
こりの
主治医の先生には言っていませんでした(笑)(笑)
結婚式だし、ダメって言われても困るので(笑)
HISで旅行を計画して、HISの旅行保険にはいりました👍
旦那は普通の3000円くらいの保険にはいって、わたしはどんな内容でも医療費全額保証の保険に入りました!
1万くらいでしたが、保険入らずになんかあったほうがヤバいので、絶対はいったほうがいいです!
がんコ
色々見ると妊娠中はダメみたいな記載があった気がして…皆さんどーしてるのかな?って…
こりの
自分の体調を常に優先して、無理をしないことです👍
せっかくのハワイなのに海も入らずに辛かったですが(笑)
お腹が張って辛いときは旦那とスタバでノンカフェインのコーヒーかって、ホテルのベランダから海眺めてゆっくりしてました😊
良くも悪くも、予定を立てないことが一番いいです😊👍