北九州市八幡西区の保活についてお尋ねします。現在3歳と1歳の子どもを自宅で保育していますが、来年4月から働く予定です。八幡西区の待機児童の状況や、上の子を幼稚園、下の子を保育園に入れるべきか、または2人とも通える施設を選ぶべきか迷っています。浅川、高須、若松区での情報を教えてください。
北九州市八幡西区の保活について質問です。
現在3歳と1歳の子を自宅保育でみています。
北九州市には8月に夫の転勤で引っ越してしました。
下の子も1歳になったのでそろそろ私もパートではありますが働こうと思っていて、来年の4月から子ども2人を入園させたいなと考えています。
そこで質問なのですが、八幡西区の待機児童は多いのでしょうか…?
上の子を幼稚園下の子を保育園に入れた方がいいのか、2人とも一緒に通える認定こども園若しくは保育園に入れた方がいいのか迷っています。
上の子は幼稚園か保育園には絶対入れたいと思っています。
希望としては浅川、高須、若松区あたりで探したいと思っています。
どうかご教示のほどお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
退会ユーザー
めっちゃ激戦区です。
その辺の園だと求職ならかなり難しいかもです。
フルタイムでも待機の方結構います💦
幼稚園だと2歳児から今は入れるところもあるので、幼稚園メインで探した方がいいかなぁと思いました。
が、幼稚園も年少さん?ですかね、、、、その辺の園年少さん募集少ないので、、、
11月には幼稚園は、願書出すので幼稚園なら急いだ方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
3歳の子は保育園難しいかもしれません💦
幼稚園の方が入りやすいと思います!
ただ幼稚園はもう募集開始しているところが出てきていて申し込みや面接が11〜12月であるので早めに幼稚園は動いた方がいいかもです!
1歳の子は4月入園だとまだ入りやすいかもしれません!
11月?くらいから申請が始まるので役所に聞いてみてください!
それか幼稚園によっては1歳からも預けることができる幼稚園があるのでそこを狙うのもアリかもです!
八幡西区で距離はありますが、こみね幼稚園というところは1歳半くらいから?幼稚園に預けることができたと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
アドバイスをいただき幼稚園の見学に行ったり動き始めました✊🏻 ̖́-
見学に行った園で楽しそうに過ごしてる子どもの姿を見て絶対に入園させてあげたいなと思いました☺️- 10月8日
mi
若松青葉幼稚園か、そこと同じ経営者の行学幼稚園はどうですか?幼稚園でも夏休みなども給食ありますし、1歳でも預かってくれますし、園バスもあります。年度内でも全然入れます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
行学幼稚園にしようかと主人と話合って決めました😄
下の子も一緒に預けられるそうなので良かったです🙆♀️- 10月16日
-
mi
そうなんですね♡条件に合ってる感じでよかったですね✨
- 11月12日
退会ユーザー
高須あたりならもしかしたら保育園でも空きがあるかもです!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
やっぱり保活厳しいんですね…!
幼稚園メインで考えてみます。
ありがとうございました😄