
【12月に2人目出産予定】その時にはまだ上の子は1歳1ヶ月。今は私にべっ…
【12月に2人目出産予定】
その時にはまだ上の子は1歳1ヶ月。
今は私にべったりで少し見えなくなったり
離れると泣いてしまいます。
通院時は実家に預けていて、少し時間が経てば泣かずに遊んでいますが入院となると数日会えないので…(会うと逆に思い出すので出産してから退院までは会わない予定です)
旦那と実家でみてもらう予定ですが、
凄く心配だし毎日考えてしまって辛いです😔
同じように年子のお子さんを出産された方、
上のお子さんはどんな様子でしたか?💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 生後10ヶ月)

ゆ。
逆に5日間の入院でママいないことに慣れておばあちゃん子になってました😂

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月差年子で出産しました!!
うちは旦那と義実家と実家で渡り歩きましたが、、、
見事にパパっ子になりました、、、😭😭
めちゃくちゃ拗ねていて、距離ができてました、、、。(すぐ戻りました。)

みっこ
1歳1ヶ月差の年子です♡同じですね😊
予定帝王切開だったので、入院する時はゴミ捨てと同時に出て行きました🤣笑
旦那がワンオペしたり、時々実家が手伝いに来てくれました。様子は旦那からLINEで写真や動画を送ってもらい見ていました。コロナ禍という事もあり、退院まで会えず、TV電話等もしなかったです。
いざ退院日、とにかく娘に会いたいので、1度赤ちゃんを助産師さんに預けて、私だけで、正面玄関に会いに行きましたが…忘れられたのか、パパの後ろに隠れてしまいました🤣
超悲しいー‼︎と思いながら、病院に戻り、赤ちゃんを連れて戻ってくると、は🫣っとした顔をして、思い出したかのようにママ〜‼︎となりました🤣
そっからは、新生児の育児をさせてもらえない程、ママっ子で…笑
今でもママ・ママな娘です🤣
寝返りしたり、ハイハイするようになってからは、仲良く遊んでくれていますよ♡
上が女の子ということもあるからか、ミルクをあげたり、リアルメルちゃんごっこを小さい頃は楽しみ、弟は姉のおもちゃでした🤣
コメント