※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士の方教えてください!子どもたちが通っている保育園は休みの日でも…

保育士の方教えてください!

子どもたちが通っている保育園は休みの日でも登園がOKで連れて行っているのですが(もちろん遅い時間で早い迎え)一人の先生だけ今日はお休みですか?と必ず聞いてきます


事前に私に連絡お願いしますやいつもより早く迎えに行くことも伝えているのですがこれはなんの意図があって聞いてきているのでしょうか

現在私はパート保育士でもともと正規でも働いていて休みの日でも登園OKな園にいたのですが事前に連絡先の変更や早く迎えにきてくれることを伝えてくれる保護者にわざわざ聞くことはしたことがないのでなんでなんだろうといつも思っています😓
現在の働いている園でもわざわざ聞くことないです💦

子どもが登園行き渋りが多くて休みの日は必ず休ませてたんですけど園長の方からもう少し登園してもいいですよと言われ連れて行ってるのにわざわざ子どもの前で休みか聞かれるとじゃあ保育園行かないと言い出すので正直辞めてほしいです😭

園長に相談した方がいいのかな

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもの前に休みがどうか聞かれると嫌だってのは伝えたらいいと思います。

だたお休みですか?っていうのは雑談がお母さんに連絡がつかなかったら会社に電話していいかどうかの確認もあると思います。

私は、出張の時は「私に連絡してください〜。」とお伝えしますが、会議中とかだと出られなくて、会社に連絡伝言があることもあるので、色々なケースを想定してるのかとも思います。