※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜に長く眠るようになったが、朝起きると胸が張っていることと、夜間授乳をしないと母乳が減るのか悩んでいます。皆さんはこの悩みをどう対処していますか。

夜長く眠るようになったのは良いのですが朝起きると胸がガチガチに張っています💦また夜間授乳しないと母乳が減るのではないかと思っていますが減りますか?皆さんこの2つの悩みどうしてますか?

コメント

るん

何ヶ月のお子さんでしょうか?
夜通し寝るなら寝かしてあげていいと思います
夜中ちょっと絞るとか、朝たくさん飲んでもらうとかします。
昼飲んでれば母乳は減らないんじゃないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと数日で4ヶ月です。
    そうですよね!そのまま寝かせようと思います。寝る前は張ってなかったのに朝起きたら胸が岩みたいになってたのでびっくりしました。日中は何回あげれば減らないのでしょうか?

    • 10月6日
  • るん

    るん

    完母だったので4ヶ月頃はまだ欲しがるだけあげてました7回〜10回くらいだったと思います
    夜通し寝たのは1歳半すぎてからだったのでもう夜寝てくれるの羨ましいです💦

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    混合なのですが日中はそれくらいあげているので大丈夫だと思ったら減ってきました💦ここ数日、まとめて寝てくれる日が出来たのですがまだ油断は禁物だなと思っています。先週は寝かしつけが大変で私が朝6時過ぎに寝たりしていたので久しぶりに眠れて嬉しかったです!

    • 10月7日