

はじめてのママリ🔰
片付け面倒くさいと思ってそれくらいまで全然やってませんでした😂
こぼれてもいい赤ちゃんせんべいから始めました!歯もそのくらいでした!そのうちできるようになります!

はじめてのママリ🔰
絶対させなきゃダメってことは無いので
その子の成長に合わせたら良いと思います🙆♀️
下の子は1歳になった頃はたまごボーロやおせんべいなど
おやつだけつかみ食べさせてました!
食事のつかみ食べは1歳1ヶ月過ぎてからさせてます!
はじめてのママリ🔰
片付け面倒くさいと思ってそれくらいまで全然やってませんでした😂
こぼれてもいい赤ちゃんせんべいから始めました!歯もそのくらいでした!そのうちできるようになります!
はじめてのママリ🔰
絶対させなきゃダメってことは無いので
その子の成長に合わせたら良いと思います🙆♀️
下の子は1歳になった頃はたまごボーロやおせんべいなど
おやつだけつかみ食べさせてました!
食事のつかみ食べは1歳1ヶ月過ぎてからさせてます!
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳8ヶ月、発語が全然無くて最近不安になる時があります。 2歳前の発語皆さんどんな感じですか? 絵本を毎月買って1日3.4冊読んだり色々話しかけてはいるものの自分で言葉を発しようとしません。 宇宙語というか「ウマ…
子ども6歳が発達障害ではないかと思っています。 女の子でまず、とにかく寝ない。 平気で夜中1時まで起きて7時には起きる 昼寝なし。 これは赤ちゃんの時からです。 物をよく落とす。これが一番引っかかっているのですが…
お仕事お休みの日に預けるの禁止の園なんですがいつも仕事の服の親御さんがごくたまに私服ですっぴんの日があります。 部屋着で明らかに休みだろうなという服装です。 保育士気づいてても何も言われないものですか?また…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント