※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
住まい

引っ越したばかりで、子供の騒音について不安があります。木造のため、上からの苦情が心配です。どう思いますか?

昨日引っ越しました。
シャーメゾンタイプの1階、木造です。
3歳と0歳の子供がいるので隣の2階の方にご挨拶に伺いました。
子供がいてご迷惑おかけするかもしれませんが騒音などはできるだけの対策はしますのでよろしくお願いします、的な感じで主人が言うと、ここは走ったりする音はすごい響くから私らも気をつけるし気をつけてね!的なこと言われたんですが、以前住んでいた方と騒音トラブルでもあったのかな?と。
管理会社に契約前に騒音トラブルなどあったか確認しましたがない、と返答がありこの家に決めたんですが小さい子供が住んでいる家がひとつもありません。
もちろん子供だとしても騒音は迷惑なので色々対策しています。
今後騒音トラブルなどならないかとても不安です。
木造だと、やはりうるさいでしょうか?
両隣は2階が部屋なので面してるわけではないですが
上から下へ苦情などはよくあるんでしょうか?

コメント

ままり

木造はかなり響くと思います💦
でも実際どこからの騒音かって特定するの難しいんですよね...
子供が他に住んでいないとなると子供の走る音とかはわかるかもしれないです😭

はじめてのママリ🔰

シャーメゾンタイプ??
メゾネットタイプでしょうか?
メゾネットもそうですが、木造の時点で遮音性はほぼないものと思ったほうがいいです…

さや

前に住んでた賃貸がシャーメゾンの軽量鉄骨でしたが、それですら下のお子さん(2歳差の幼稚園生と未就園児でした)が走り回る音やドンドンとする音酷かったです😅
私も子供が生まれたばかりでお互い様と我慢していましたが、あまりのうるささに耐えられず、管理会社へ連絡しやんわり伝えて貰いましたがあんまり変わらず、建売見つけて引っ越しました😭

木造なら尚更響くと思います😥
走り回るとかは外だけとか、足音とかもジョイントマットとか防音対策してもかなり響くとは思います😢
とは言っても生活する上で完全に音を出さないというのは無理なので、お互い様と言える範囲くらいに抑えた方がいいかなとは思ってしまいます😭

はじめてのママリ🔰

木造は響きますね、、、
戸建てに同居してる感じです。