
旦那が子どもの楽しみを壊す行動にイライラしています。皆さんの家庭ではパパはどうですか。
最近旦那が、子どもから見たら絶対つまらないパパだと思います。
例えば
・ショッピングモールで勧誘で、風船を配ってるところを通る時、いかがですか〜?って言われて私が子どもにいる?って聞いたら「いらないいらない」って旦那が言う→子どもが「いる!」って答えると「ほらそういうこと言うからめんどいこと(勧誘)になったじゃんか〜」って私に言う
・ショッピングモールで恐竜と写真撮れるブースみたいなのがあって(それも勧誘込み)、子どもが行きたい!って言ってるのにスルーして通過。もう行くよ。って。
勧誘なんて断れば良いのに。子どものそういうワクワクなんで壊すの?小さい時行きたがらなかったの?風船もらいたくなかったの?私はもらいたかったよ!!!ってイライラ(笑)
今日はファミレスでお誕生日特典がもらえて、花火付きのデザートがくるってなっていて、子どももそれが来るってわかっているのに「花火いるの?いらないしょ!」っていう。いるだろ。怒
お金がかかるものならわかる。払ってまでやらなくていいとかならまだわかる。
そして普段毎日子どもの相手を多くしてる中のそれならまだわかる
でもサービスみたいなことだし、毎日育児中心にしてる私よりめんどくさがるのなに?は?って感じなんですけど皆さんのとこのパパはどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
勧誘系は私も避けちゃう派なので、旦那も避けてるかもです💦
誕生日特典は「おーいいじゃん!」ってなってくれる方だと思います。
勧誘はめんどくさいことになるので気持ちわかりますが、タダで花火乗ったデザートくるのはなんでいらないって言うのか意味わかんないですね😤
子供が欲しいって言ってるんだからいいじゃん!って私も思います。

さや
うちは夫婦ともに勧誘系は避けてます😂
子どもに見せないようになるべくしてますが、捕まりそうになった時はさっさと断って通り抜けます😅
私が勧誘系断るのが苦手で話長くなっちゃうのもあり😂
ただお誕生日特典の無料とかならありがたく🙏ですよね😭😭

N
勧誘系は私もいらないいらない!ってなっちゃいます🥺💦
前もケータイ会社が遊び場作って子供を誘導してその間に親を勧誘みたいな、、
何言っても言いくるめられるタイプなのですごく苦手です💦
旦那は貰えるもんだけ貰ってしっかり嘘の理由つけて断れるタイプなので平気そうです💦
性格はあるのかな🥶

はじめてのママリ🔰
うちは私が勧誘されても平気なタイプで夫は私を盾にして勧誘されないように歩くタイプです😂
「勧誘されても私が断るから!行こう!」って言うとしぶしぶついてきてくれます。
花火付きのデザートは私も夫も子も喜びますね😍

はじめてママリ
子供が楽しそうなやつなら勧誘系でも行きますし、そんなん適当に断れば相手もわかるだろ〜って思って全然行きます!!
子供も楽しそうなので👍👍

はじめてのママリ
そんなん勧誘してる側だって引っかかる人の方が少ないだろうし断られ慣れていると思います。
旦那も私も子供が欲しがったらもらっちゃいます😊
コメント