※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でお薬のシロップを一回分持たせる時に、お弁当用の醤油さしを使…

保育園でお薬のシロップを一回分持たせる時に、お弁当用の醤油さしを使われる方が多いようですが、飲ませる時はどうするのでしょうか?

一歳の子供なんですが、明日保育園に一回分のシロップを持っていきます。
ネットで調べて醤油さしを買ってきたのですが、醤油さしの注ぎ口が小さくスポイトが中に入らずシロップを吸えないことに気づきました。

口が大きい醤油さしがあるのでしょうか?
それとも醤油さしの口からダイレクトに子供のお口にピュっとあげるのでしょうか?
そもそも、もしかして一歳となるとスポイトではもうあげないのでしょうか🧐

コメント

たこさん

家でもスポイトで飲ませたことないです😥
スプーンで飲ませるか、おちょこみたいな小さな器に移すとか、そんな感じで飲ませてましたね〜
保育園だと1歳ならコップ飲みも始めてる頃ですし✨

はじめてのママリ🔰

保育園行ってないので自宅でですが、1歳過ぎてからはコップ飲みさせてます!それまでは哺乳瓶の乳首で飲ませてました。
まだコップ飲みマスターしてない息子ですが、母乳実感の蓋が薄くて飲ませてやすいので、それにシロップ入れて少しずつ飲ませてます☺️