※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の不倫が発覚し、離婚を決意しましたが、娘の気持ちをどうすべきか悩んでいます。旦那は冷静になり、家族と不倫相手の選択に迷っています。自分の気持ちと娘の気持ち、どちらを優先すべきでしょうか。

どうしたらいいですか?

旦那の不倫発覚して2週間ほどたちました。
家族を捨てて一緒になりたいそうです。
発覚当初は私も辛く泣きじゃくってましたが、
だんだんと旦那への気持ちに
見切りをつけることができました。
離婚しよう!子供たちを幸せにしよう!と
切り替えています。
離婚にむけて動くことを長女に報告しました。

死にたい。と一言だけつぶやきました。

娘の心はすでにボロボロです。
早くなんとかしてあげたくて
離婚を決めました。

娘の本心は離婚なんてしてほしくないです。

旦那は少し冷静になり、子供に申し訳ないと泣いていました。今は不倫相手か家族どっちをとろうか悩んでるようです。悩む時点でゴミですが。

罪悪感からなのか旦那は私にも子供にも優しいです。
普通に会話もしていて不倫発覚前と何もかわらないです。ただ、いつ離婚を言ってくるかわからないから
私から捨ててやりたい!この気持ちが本当に大きいです。
娘の気持ちを大事にして旦那が決断するのを待つべきでしょうか、自分自身の気持ちを大事にするべきでしょうか。

コメント

ママリ

はぁ?子供に申し訳ないと泣くとか気持ち悪い!!
だったら最初から不倫なんかするなよ😇
不倫する時は子供の顔なんか浮かばなかったくせに😇

私は今は離婚しない方がいいと思いますよ!
せめて娘さんが高校卒業するまでは…と思います。
不倫相手と幸せに💕なんて絶対させたくないです!

旦那さんがいくら離婚!と言っても奥さんにその意思がなければ簡単には出来ないですからね😊
とりあえず不倫相手から慰謝料取りたいですね。

ママリ🔰

泣かれても面倒くさいですよねぇ…
離婚を言い出しても有責側からは勝手に離婚できない+今日明日にすぐ話が纏まるのも難しいと思うので、とりあえず条件を詰めていきつつ、話が纏まるまでは表面上今まで通り過ごしながらがいいのかなと思いました。

一旦相手側への制裁優先にするのもいいと思います!