※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

りそな銀行のペアローンのガン特約付き団信保険ってどう思いますか?夫婦…

りそな銀行のペアローンのガン特約付き団信保険ってどう思いますか?

夫婦ペアローンを組もうとしており、困るのって片方が死んでしまった時ではなく、生きているけどガン等で働けない時だよなと思って、ガン特約付き団信保険に入ろうかと思っています。

夫38歳 1.19%
私31歳 1.09%

の金利なのですが、無駄でしょうか…?

保険は現在夫婦共々生命保険、がん保険、医療保険、夫は収入保障も入っています。


ご意見聞かせてください。
使っていらっしゃる方もいらしたら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはりそなの団信のみです。
ガン特約も考えましたが、保険入ってるし、ガンになっても働いてる人は多いし、逆に若くしてガンで働けないくらいって最初は傷病手当や失業保険などでるし、その後も長生きしないだろうし…
という考えです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いっそ持ち直すことはないという考えなんですね…悲しいけど…😭

    うちもがん保険と収入保障は入ってるので、やっぱりいらないですかね…

    ガン特約付けてがん保険なくす、はちょっとやりすぎですかね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働けないほどの末期なら長くないと思います。

    それだけ入ってるならいらないと思います。
    それなら収入保証やめてがん特約にします。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに、入院17日〜とかって書いてありましたが、そもそもいまそんなに入院させてくれませんよね今

    収入保障は夫しか入ってないですが、ちょっとそこでどれだけ削れるかみてみます。

    ママリさんの意見としては
    生命保険、医療保険→そのまま
    がん保険、収入保障→やめる
    ガン特約付き団信保険→入る

    って感じで合ってますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね。
    私はその考えです。
    1ヶ月とか入院するとなれば相当悪いし。
    術後の経過が良くなくて…とかはあるかもですが。

    私なら
    生命保険、医療保険、がん保険そのまま
    収入保証やめる
    団信入る

    かな。

    30歳を超えてるなら尚更そんなに必要ないと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    とてもよく理解できました。

    そもそもいま夫婦で保険入りすぎてるところも感じるので、見直してみます

    • 1時間前