※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との会話で、携帯料金についての説明がなく、混乱が生じたことに悩んでいます。旦那は待つように言いますが、私には説明が必要です。報連相ができず、毎日疲れています。

聞いてください🥺

先程の旦那との会話
旦那は携帯の料金明細と睨めっこ
電話料金のことについて、

旦那→ねぇねぇ○○知ってる?
私 →え、それって○○?学生の時のやつならわかるよ?
それがどうしたの?
旦那→じゃもぅいい。
私 →(携帯料金のことだろうな)←心の声
じゃもぅいいなんて言わずに説明して!!
旦那→無視
その後
旦那→携帯貸して。
私 →え?なんで?携帯がいるの?
旦那→いいから。

結果初めに入会して1ヶ月無料だったやつを私のを解約してないかもしれないから、聞いたと。

私→初めに何で?て聞いた時にそれを言ってくれたら意味もわかったし、携帯貸して!て言われても、料金のこと確認してくれるんだな!とこっちも察することができる。
けど、何も言わずに携帯貸してくれ!なんて言われたら、何で?てまた、そこでなるよね?

私はそこから、旦那にわーーーーと色々言います。初めから何で?て聞いてる時に、教えてくれたら良いんじゃないの?そこを怠るから後でなんで?てなるよね。
しかも旦那は機嫌が悪くなるのです。

旦那の言い分は待つことをしろ。俺がこの書類をしてるのだから、お前は待てと。俺が稼いで俺が金払って俺がしてるんだからとりあえずお前は俺がしてることが終わるまでは待て!と。横で煽ってくるな!と

確かに煽るのは私の悪い癖です。

私は待つのはかまいません。
ただ、私は初めに、あなだが、聞いてきたことに対して、何で?と聞いた時に、教えてくれずじゃ良い。と1人完結してしまうことが、嫌なのです。
今説明しないのなら、ここが終わったら説明するから待ってて!と言えば待ちます!じゃもぅいい。という言い方をされるから、腹が立ち私の煽りにエンジンが入ります😂

なぜ旦那はその場ですぐ教えてくれないのでしょう。
上手く言えないから、もぅいい!とか言うんでしょ!と煽ります😇😇😇

いつも報連相できない旦那に腹が立ちます。
教えてと言って理解できなければ相手が悪い
説明されて俺が理解できなければ、お前の説明が悪いと思うタイプの人です。

毎日毎日普通に話ができず疲れます。喧嘩ばかりです。
普通に聞いてもまともな返答もこず。

コメント

はじめてのママリ🔰

全く一緒ですよー!!
報連相できないし、話が普通にできなくて喧嘩ばかり。一緒です。

疲れますよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくれますか😣
    全く全く同じです!共感ありがとうございます!

    そのくせ自分の興味ある話だけはえらい、饒舌で。後頭部エルボーしてやろうか?と思います💪🏻💪🏻

    • 10月5日