※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ
子育て・グッズ

哺乳瓶は、ガラスかプラスチックどっちの方がいいですか?🍼

哺乳瓶は、ガラスかプラスチックどっちの方がいいですか?🍼

コメント

ラティ

プラスチックのが軽いですし
特段不便もないですよ☺️

はじめてのママリ🔰

私はプラスチック派です。
完ミなので持ち歩くのと、
ガラスの方が冷めやすい!と言われてますがプラスチックでもミルクはお湯と湯冷し(冷水)で作るのですぐ冷めます!

メリットデメリットどちらもあると思うので好きな方でいいかなと思います🙌

*Nao_o*

新生児の時は傷付きにくく臭いも付きにくいガラスですかね?お出掛けするようになって割れる心配があるようになると、プラでも良いのかな?と。

新米ママ🔰@おきなわ

完ミです🙋🏻‍♀️
まず最初から大きい哺乳瓶を買う方もいますが、私は160ml×3本でしばらく使用し、飲む量が増えてから240ml×5本にサイズアップしました😊

160mlの頃は外出も少ないので、ミルクを冷ましやすいガラス製を3本。

240mlにしてからはプラスチック3本とガラス2本にしています。一時保育やお出かけのときには軽いし割れないプラスチックが便利だと思います✨

またプラ製は蓋を付け替えてマグに出来るようなので、ガラス製より多めにしました😊

ママリ

ガラスの方は消毒した後、乾くのが早いです。
ひとり飲みできるようになるとプラスチックの方が安心です。
手を離すと顔に落ちてくるので😅
持ち歩くのはプラスチックが断然便利です😊
両方持ってても損はないと思います!