※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さまちゃ
その他の疑問

金魚に詳しい方はいらっしゃいますか?最近購入したデメキンのお腹にポコっとしたものがあり、動きが鈍くなっています。他の金魚は元気ですが、症状について教えてください。

金魚に詳しい方いらっしゃいますか?
最近買ってきた小さなデメキンなんですが、お腹の左右に写真のようなポコっとしたものがあります😭
最初からあって、初めての金魚だったもので、こういうものなのかな?と思っていたのですが…段々動きも鈍くなり、このできもの?もなんとなく大きくなっているような💦一緒に購入した他の金魚は元気です。

皮膚の表面には異常は見つけられず、お腹全体が膨れるわけでもなく…調べてもこのような症状は見つけられなくて(><)

コメント

はじめてのママリ

夫が昔熱帯魚のお店で働いてて見てもらったら普通らしいです。ただ、写真撮るタイミングかもですが身体が床に並行になって泳いでないかな?と。
もし普通に泳げてないなら転覆病かもらしく、そうなればそのポコっとしたのが大きくなるかもと言ってました。
他の子と同じように泳げてるなら大丈夫らしいです!

  • さまちゃ

    さまちゃ

    わーありがとうございます!😭✨️
    普通なんですか!?
    もう一匹の小さめデメキンには無いようなのですが…体型の個性みたいなものなんでしょうか?(><)

    小さいからか、みんなと同じ水槽にいる時からたまに水流に流されるような感じになってて、水草のかげで逆さまに近い体勢で止まってる時間が増えまして…。
    最初は疲れて流れの無い所で休んでるのかと思ってたのですが、さすがに体調悪いのかなと思って今は隔離して塩水浴・絶食しています。写真のように左側を上にした状態でゆらゆらしてる時間が多いです🥲死んでる…?って毎回恐る恐る確認しています😭

    このお腹のポコッとしたのと転覆病は関係がないということですよね?
    長々とすみません💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その状態だと転覆病かもらしいです💦
    となると、できものはそれによるガスや空気の溜まったものかもと。
    ちゃんと泳げてたら気にしなくてよかったみたいなんですが、側面が上になったりしてうまく泳げてないなら要注意と言われました💦私も未知の世界なので説明がわかりにくくてすみません!

    • 10月6日
  • さまちゃ

    さまちゃ

    ありがとうございます!
    残念ながら今朝、死んでしまっていました😢
    天国では思いっきり泳いでいて欲しいです🌈
    優しいご夫婦に出会えたこと嬉しく思います!
    本当にありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月6日