※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さん2人いて働いているママさん!お仕事何時くらいまでされています…

お子さん2人いて働いているママさん!
お仕事何時くらいまでされていますか?

現在育休中ですが復帰時に子どもが3歳と0歳10ヶ月の予定です。

上の子は今2歳でほぼ大人の食事と一緒ですが、下の子はまだまだ別で作ったり、味付けだけ変えたりする時期ですよね…😭

16時まで勤務を予定していますが、慣れれば余裕でしょうか😢
主人は帰りが22時ごろなので完全ワンオペです…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

完全ワンオペです!
15時まで勤務ですが本当にバタバタし過ぎて寝るまで座れないです😂

はじめてのママリ🔰

16時まで勤務です!
旦那の帰宅も同じくらいです。

下の子の離乳食は休みの日にまとめて作って冷凍保存した物かベビーフード使ってます!

慣れれば余裕ではないですが、なんとかはなります😂!

ママリ

5歳2歳ワンオペ
(下が1歳半で復職)
9:00-17:00勤務です!

てんてんどん

どちらの年齢も同じくらいに保育園行きだして、仕事も16時30分まで働いてワンオペでした。

結構市販の離乳食与えてました。
あとは、毎日味噌汁作って汁薄める。
芋やとうもろこし、枝豆などそのまま食べれる系のものを蒸したりゆがいたの1食分ずつ冷凍してました。
お好み焼きとかハンバーグはソースをかけないだけで大人と一緒の渡してました。

でも一歳過ぎたころから結構早いうちにみんなと同じご飯になってました😂

はじめてのママリ🔰

同じく2歳差育てていて育休中ですが、もうすぐ復帰です。3歳まで時短で9-16時ですが、3歳すぎたらフルタイム9-18時です!

はじめてのママリ🔰

3歳児1歳児いて、夫は朝早くから夜遅くまでいない又は出張で不在な事が多すぎてシングルか?と思うほどの生活です。笑
仕事は正社員9-18時です✨
生活リズムが出来てしまえば大丈夫ですよ🙆‍♀️

*Nao_o*

小学生を送り出して保育園に送ってから出勤していて、1時間時短9時半17時半です!
旦那の帰宅は不規則で、私の帰宅は早くて19時でそこからバタバタです💦