土曜の午後に習い事をする方に、何時に行くのが良いか教えてほしいです。昼食後と夕飯前のどちらが良いでしょうか。
土曜の午後に習い事されてる方、何時くらいに行ってますか?もしくは何時に行きたいですか?
土曜の午前中にスイミングに行ってましたが、もうすぐクラスがあがって、時間帯を変えなければいけません(その時間帯だけクロールまでしかない)、でも午前中のクラスは人気ですべていっぱいで午後からになりそうです。土曜の午後13時から、14時から、と17時まで1時間ごとに選べるんですが、何時に行くのがいいのかと悩んでます
昼食後と夕飯前とかどっちがいいですかね?
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
うちは18時から英語に行ってるので、ちょっとした夕飯を食べてからですね。
2時間あって、間に15分の休憩があるので軽食やお菓子も持って行ってます。
前は17時から1時間だったので、帰って来てから夕飯にしてました。
うちは土日は家族で出掛けたり子供も友達と遊ぶこともあるので、夕方からがベストだと思ってます!
はじめてのママリ
17時からやってます!
そのまま夕飯食べれて楽です
昼過ぎにも以前やってましたが、1日潰れてしまうので夕方でいいと思いますー!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨そうですよね、そのままご飯が楽ですね
そういえばお昼すぎが一番予定立てれないかもしれないですね- 10月5日
はじめてのママリ🔰
16時にやってましたが、予定入れやすくて楽でしたよ〜!17時でもいいかもしれません。
遅い方が小さい子が少なくて、さっさと進みそうな気もします。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
たしかに午前中に予定が立てやすいですね、スイミングも午前は並んでばかりなのですいてるほうが早く進級できそうです- 10月5日
みんてぃ
午前中は幼稚園と小学校もイベントがあることが多いので、夕方の方が休まずいける可能性高いと思います!
娘たちは14時からピアノ、16時からチアダンスをしています。
午前に行事ある日はオンラインレッスンに切り替えてなんとかしています😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
運動会とか半日で終わるものが多いので、振替の必要がないのもいいですよね〜- 10月5日
もこもこにゃんこ
14時半からのスイミング行ってます😊
お昼食べてちょっと休憩していく感じです。13時半頃家を出てます。
帰ったらちょうどいつものお風呂の時間で、お風呂予約してます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!午後から行くとそのままお風呂に入れるのも便利ですね、午前だとお風呂入らずに遊びに行くことになるので💦
- 10月5日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!午前にするとそのまま昼ごはん、午後からおでかけで便利だったんですけど、同じ考えの方が多く、人気で満員でした。お昼すぎより夕方のが出かけれますよね!